横浜市在住のウシ(@usiwaka125)です。
「3人家族の電気代を安くするためにやってること」
マジで値上げラッシュすぎて家計が厳しい。
しかも電気なんて日本人ならほとんど払ってるものなのに。
原発が稼働しないだの、
原材料が高いだの、
再生可能エネルギー発電促進賦課金だの。
とにかく電気代が高い。
生活するためには電気は必須だから使うしかないけどあの手この手で抗ってます。
それらをまとめました。
この記事は"電気代を安く抑えたい"、"節約術を知りたい"人向けの内容です。
関東住みの3人家族のリアル電気代
年間4万円の内訳⇒電力会社の乗り換え3万円・節電1万円
電気代を気にしないで使ってる家電の紹介
【もくじ】
うち(3人家族)の年間電気代の推移
まず簡単な自己紹介。
・夫婦+子1人+猫2匹
・戸建て、関東住み
・日中はほぼ在宅
・食洗機、ロボット掃除機が毎日稼働
そして年間電気代はこちら。
時期 | 年間電気料 | 概要欄 |
2017年 | 120,175円 | 年末に賃貸から戸建てへ引っ越し |
2018年 | 113,504円 | |
2019年 | 108,620円 | 5月:東電から楽天でんきへ乗り換え |
2020年 | 74,647円 | |
2021年 | 76,908円 | |
2022年 | 78,047円 | 11月:楽天でんきから出光でんきへ乗り換え |
電気の値上げ時代とはいえ、過去と比べると年間3万円ほど節約できてます。
しかも賃貸から戸建てに引っ越してるのにこれだけ節約できているのは自画自賛しても許されるのでは……?
賃貸時代に比べると年間3万円ほど節約できている
少しでも電気代を安くするためにやってること
やってることは3つだけ。
①契約中の電力会社より安いところへ乗り換える
②楽天ポイントを使う
③節電
安い電力会社へ乗り換える
単価が安い方が電気代は安くなります。
安い電力会社に乗り換えてしまえば、今まで通りの生活を送っても電気代は節約できます。
また、ライフスタイルを崩さず"セット割"や"ポイント払い"などを生活に取り入れて得になることもあります。
私は楽天ポイント払いのお陰で年間3万円の節約ができました。
まずは自分に合う電力会社を見つけるところからはじめてはどうでしょうか。
関連記事:お世話になった楽天でんきですが現在は他社に乗り換えました
乗り換えに役立つサイト「エネチェンジ」
私がよく使ってるのは【エネチェンジ】(外部サイト)という電力会社乗り換えサイトです。
出光電気への乗り換えにも利用しました。
国内最大級の電力・ガス比較サイトで、
個人登録なしで診断できるのがGOOD。
ただし、すべての電力会社を比較できるわけではありません。
最終的には自分の目で調べるけど、目安として利用するならとても役立ちます。
良いなと思える電力会社があればそのままネット上で乗り換え手続きが完了します。
\ もっと安くなる電力会社を無料診断 /
➡【国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから】 (外部サイト)
関連記事:エネチェンジの使い方・電気、ガスの乗り換え方法はこちらで解説中
楽天カードでポイントをためる
支払いで少しでも得になるようにと楽天カードを使っています。
楽天でんきの支払額に対して0.5%のポイント還元。
支払い方法を意識するだけで年間1,000円節約できます。
楽天カードの公共料金、国税・都道府県税・国民年金保険料の還元率は0.2%。
年間電気料金が10万円なら200円相当のポイントゲットですね。
無理しない節約は長続きします。
その他の支払いは1%のポイントが付きますから普段使いにも重宝してます。
いろんな支出に対してポイント還元がされる万能クレジットカード
➡【年会費永年無料の楽天カード】(外部サイト)
他にも東電なら口座振替を申し込みしておけば毎月55円割引されるなど。
電力会社独自の割引サービスを利用するのもいいですね。
無理のない範囲で節電する
金額的には大きくないですが、塵も積もれば山となる精神でやってます。
普段の生活内でできることをできる範囲でやる。
じゃないと続きません。
"無理しない"をモットーに年間1万円くらいの節約効果があるものを4つ紹介します。
冷蔵庫の設定温度は一番低くする
常に電気を使ってる冷蔵庫。
その設定温度を一番低くしておけば勝手に消費電力が減ります。
あとはよくある「扉を開けっぱなしにしない」とか「ものを入れすぎない」はふわっと意識してます。
だから扉開けっ放しで麦茶飲んでる旦那にイラっとすることも。
家族全員が協力するのが最強の節電なのです。
米はまとめて炊いてラップ冷凍
保温はなるべく使わないようにしてます。
超ズボラなので朝炊いて昼まで保温とかやってたんですが、
味は落ちるし電気代はかかるなと。
なにより食事の準備するたびに米を炊くのめんどくさい。
だから一気に4合くらい炊いてすぐラップして冷凍庫へ。
レンチンすればおいしく食べれるし、衛生的に保管ができる上に節電もできる。
私から言わせるとメリットしかないです。
毎日5時間保温した場合は68.32円。
毎日2回炊飯するした場合は271.68円。
まとめると月340円、年間4,080円の節約になります。
余談
炊飯器のパッキンが劣化したので最近買い換えました。
正直、1万円台と3万円越えの味の違いはよくわからない……。
消費電力は半分になったし、美味しく炊けてるから良しとします。
扇風機の活用
年中通して扇風機は大活躍してくれてます。
ちょっとした室内干し。
少し暑いくらいなら扇風機に当たる。
さらに冷暖房を室内に循環させるのにも役立ってます。
エアコンより電気を食わないため節電してくれるありがたい存在。
関連記事:ちょっと壊れてもメーカーから部品取り寄せればいいの
電気毛布の活用
日中は私と猫だけだからエアコンつけるのもったいないと思い、
電気毛布に包まって暖をとっています。
思った以上にポカポカ温まりますよ。
猫たちもぬくぬく気持ちよさそう。
エアコンつけっぱなしと比べると月3,000円ほど節約できました。
関連記事:電気代がかさむので一人の時は電気ひざ掛け使ってみた
ポイント還元があるクレジットカードや割引サービスを利用する
無理のない節電をして年間1万円の節約
節電フル無視で使っているもの
ここからは余談です。
逆に毎日または24時間稼働している家電を4つ紹介します。
空気清浄機
ダイキンの加湿空気清浄機(MCK70T)は24時間稼働しています。
花粉やハウスダストで体調を崩したくないので必要経費だと思ってます。
標準で30日間フル稼働させても月362円ほど。
この値段で気持ちよく過ごせるなら安いものです。
関連記事:空気清浄機はメンテナンスがとっても大事!
24時間換気
浴室、トイレなどについている24時間換気のファン。
TOTOのTYB3011GA型を使っていますが、
24時間換気して月100円くらい。
トイレのは月60円くらい。
うちは月420円ほど換気の電気代がかかります。
換気されていない空間はニオイや化学物質、湿気などによって汚れやすくなります。
家をきれいに保つためにも換気は必須。
除湿機
これも家を守る支出ですね。
湿気は本当に厄介でカビになると掃除が大変になります。
1度カビができてからは湿気をできるだけなくそうと除湿器を導入。
加湿器をつける寝室は起きたら即・除湿。
室内干しや雨具、びしょぬれになって帰ってきた子どものスニーカーなどもこれ1台で対応できます。
パワフルさを求めて業務用にしたから電気代は月1~2千円。
が、室内がカラっとして過ごしやすいから良し。
関連記事:驚くほど除湿できたナカトミの除湿機
ロボット掃除機
家事が楽になるから使います。
我が家で使っているロボロックS6は1時間の掃除で1.52円。
ロボット掃除機には待機電力も消費されますがルンバで月50円ほど。
つまり毎日稼働させても約87円。
関連記事:世界で売れてるロボロックのロボット掃除機は高性能なのに安い
これらに使う家電は電気代を惜しまず使ってヨシ!
金額的な負担は少ない
関連記事:プロパンでも都市ガスでも今より安くすることはできます
関連記事:車は節約できる額がずば抜けて高い
関連記事:保険料で家計が圧迫されてませんか?3人家族の保険内容まとめ
3人家族による電気代の見直し、節約方法
「まとめ」
- 戸建て、関東住みの3人+猫2匹の家族の年間電気料金
- 賃貸時代に比べると年間4万円節約できている
- 節約方法は2つ
①電力会社の乗り換えて3万円 安い電力会社に乗り換えてずっと節約
②節電で1万円 無理のない範囲でコツコツと - 加湿空気清浄機、24時間換気、除湿機、ロボット掃除機は電気料が安いのに生活の質が上がるから惜しみなく使ってる
ささいなことでも習慣化してしまえば効果絶大。
電力会社の乗り換えは1回の行動だけで効果があります。
電気代は高いですけど頑張りましょう(涙)
では、また。