35年生きてきて初めて扇風機の羽根が割れました。
もうじき使うであろうと扇風機を掃除しようと分解。
羽根を固定しているキャップを外そうとしめる側に回してしまったのがとどめだったようで、羽根は見事に崩れ落ちました。
本体は使えるのに送風できない扇風機……キミが一番の被害者だよなぁ。
こんな不運ってあるのねぇ~~~!?!??
というわけで先週起こった経験談「扇風機の羽根が割れたときの対処法」をシェアしようと思います。
扇風機の羽根だけが破損したっていう方向けのお話です。
≪聴くブログ 主婦チャンラジオ≫
空気清浄機やロボット掃除機の家電メンテナンスについてはこちらの記事でも紹介しています。
【目次】好きな見出しに飛ぶ
扇風機の掃除をしようと分解したら
「羽根が真っ二つ」

- 軸に挿す中心から真っ二つに割れたので修復不可
うちの扇風機は年中無休です。
夏だけに限らず、いかなる季節でも洗濯物を乾かしたり空気の循環をする際に使っていました。
そんな働き者が我が家に来て約2年。
半年くらい使わないまま置いといたのが悪かったのかな。
猫の毛やホコリが付きっぱなしで放置してたのも良くなかったね。
最近動かしてないなって思って運転してみたときにキミは変な音を出したよね。。
あの時大ダメージを食らっていたんだと思う。
まさかこんなことになるなんて……。(汚いので閲覧注意)
どんなに取り繕おうともキミは元には戻らない。
こんな別れ方、初めてで私も戸惑ったんだ。
羽根、キミがいて初めて扇風機になるんだって今回の事でよくわかったよ。
扇風機を買い直すか羽根だけ買うか
「本心は安く済ませたい」

- 修繕する
- 扇風機を買い直す
- 羽根だけ買う
はい、茶番はさて置き羽根だけ壊れたんだから羽根だけ買って安く済ませたいのが私の本心です。
羽根が壊れると上記の3つの対策があると思います。
うちの場合、真ん中から割れてるから修繕は不可。
もし接着剤で元の形にできたとしても、回転の重力で再度破損する可能性は大いにあります。
さらには破片が飛び散ることも考えられるので危険。
思い切って扇風機を買い直そうかとも考えましたが、パワフルな扇風機って1万円くらいはするのでさすがに高い。
本体がまだ使えるのに買い直すのはいかがなものか。
羽根だけ購入のパターン。
これが最も各方面への被害が少ない。
まずは羽根だけ売られていないかネット通販で探すことにしました。
ネットでも扇風機の羽根だけ買える
「ただし種類は少ない」

- 扇風機の羽根だけ取り扱っているネットショップが少ない
- メジャーなメーカーのものしか取り扱っていない
残念ながら欲しい羽根は見つかりませんでした。
とにかくメーカーが限られている上に種類が少ない!!
楽天市場やヨドバシカメラドットコムは一般家庭向けの扇風機羽根のみの販売はあったものの、羽根幅が30センチ以上のものが大半を占めていました。
うちのは羽根幅23センチですから代用品すら見つからない。
Amazonやモノタロウは工場や建築現場で使うような業務用扇風機の替え羽根の取り扱いがほとんど。
スリーアップって言うところの扇風機を使っているんですけど、メーカー名で検索しても全く引っかからない。
逆に東芝とかサンヨー、MITUBISHIやPanasonic、SHARPの取り扱いはそこそこありました。
最悪、同じメーカーで同じ23センチ羽根幅のサーキュレーターを買って羽根だけ使うっていう方法も考えましたが7千円もするし、腑に落ちない感は否めません。
羽根さえ手に入ればいいのに……見つからない。
ちなみにメーカーは同型番の扇風機の生産を既に終了しています。
公式サイトを見ながら「言うだけ無駄かもしれないけど連絡してみるか」とダメ元で問い合わせることにしました。
ダメ元で公式サポートセンターに問い合わせ
「羽根の在庫あり」

- 2,860円
本体を買い替えるより手間もお金もかからなくて良かったです。
ちなみになぜスリーアップというコアなメーカーで買ったのかというと、デザインと性能が気に入ったから。
とは言え、いざサポートセンターに問い合わせようとするとあまり聞きなれないメーカー名に一抹の不安を感じます。

個人情報を抜き取るための罠だったら??
結果的には丁寧な対応をしてもらってよかったんですけど、聞きなれないメーカーやブランドで買い物をすると変な疑心暗鬼になりやすいかもしれません。
さて、話を戻します。
電話とメールで問い合わせ可能だったんですけどメールにしました。
会話しなくていいのと、写真添付ができるので状況説明しやすいかなと思って。
問い合わせが日曜、翌月曜の午後には返答が来ました。
羽根はスリーアップから配送が可能なこと、代理店経由で販売しているため大型ショッピングモールの雑貨店などから取り寄せが可能なこと、販売店は案内できないこと知ります。
その中で最も気になったのは「羽根が自然破損以外の可能性の可能性もある」というもの。
どうやらモーター軸の故障だとしたら羽根を交換したところでまた割れるよってことみたい。
モーター軸の故障であれば修理が必要だから再度案内しますってことでした。
そこでテスト。
うちには全く同じ型番の扇風機があるんだな~。
羽根を付け替えて問題なく稼働するか確認しました。
特に異音や異常がなかったため、今回は公式から羽根を購入することに決定。
ついでに別パーツのネジ穴が破損しちゃったのでパーツ購入できるか聞いてみたんですけど、残念ながら在庫がないそうです。
こちらはアロンアルファでくっつけて修理しました。
扇風機の羽根代内訳
内容 | 金額 |
羽根1枚 | 1,650円 |
送料 | 880円 |
代引き手数料 | 330円 |
合計 | 2,860円 |
羽根自体は相場どおりかなって思うんですけど、送料と代引きが…って感じですかね。
銀行振込不可、代引きのみ対応。
送料も2017年からの送料改正で大幅に値上がりしたらしいですけど、ちょっと高いのでは。
扇風機を購入した家電量販店で羽根だけ取り寄せたらまた商品を取りに行かなきゃいけない。
めんどくさい。
その手間を考えたらちょっと高くても確実に自宅に届く方法の方がラク。
家族で行くと結局ご飯食べたり散財するので。
羽根は注文してから2日後に自宅に届きました。
めでたし、めでたし。
扇風機の羽根が割れた
「まとめ」

- 扇風機の羽根だけ破損することがある
- ネットショップで探してなければサポートセンターに問い合わせ
(保証期間外の場合) - 扇風機の羽根のみはネットショップで販売されているものの大手メーカーな上、種類が少ない
- スリーアップ(扇風機のメーカー)は丁寧に対応してくれて良かった
- 羽根交換にかかった費用総額は2,860円
- 小売店での取り寄せも可能だけど手間を考えたら自宅に届けてもらったほうがラク

使えるのに使えないって歯がゆいものですね。
今回はたまたま羽根の在庫があって助かりました。
皆さんも扇風機の羽根が破損したら迷うことなくサポートセンターに問い合わせてみましょう。
ネットショップで同じ型番の羽根が売られていたらそれでもいいけど、詐欺サイトには注意です。