【ハブベアリング交換費用】ディーラーとオートバックス比べてみた

リア後輪以外の3つのハブ交換をディーラー、オートバックスで行いました。

1カ所ずつね。
結論から言うと一気にフル交換が最安よ。

事の発端は車の異音。
調べたらハブが劣化してる可能性が高いと言われメンテナンスをしたわけです。

つまり、この記事はハブ交換と車の異音修理の備忘録記事。

車が走り出すとうるさい、愛車の走行距離が8万キロを超えている、ハブベアリング交換費用を知りたい人向けの内容となってます。

異音や原因の調べ方は下の記事でまとめてます↓

スポンサーリンク

ディーラーとオートバックスのハブベアリング交換費用比較

ハブベアリング交換費用の内訳左右にスクロールします

委託先修理箇所交換費用費用内訳
ディーラーリア右※1
(2019年)
22,517円工賃 7,182円
部品 22,517円
フロント左
(2020年)
38,874円工賃 17,765円
部品 21,109円
スーパー
オートバックス
フロント右※2
(2021年)
32,285円工賃 12,320円
部品 19,965円
※1 当時消費税8% 他消費税10%
※2 車検と一緒にハブ交換

フロントのハブ交換が費用高め

リアとフロントのハブ交換を比較するとフロントのほうが割高でした。
1万円ほどの差額があります。

内訳をみると、工賃が1万円違いました。
パーツの取付難易度によって工賃が変動するのは多々あることです。

オートバックスのほうが安い

同じフロントハブ交換のディーラーとオートバックスの金額差は約6,500円。
内5,000円は工賃の差額でした。

つまり、オートバックスのほうが安上がり。

価格優先ならカーショップでもいいと思います。
ハブ交換から数年たちますが問題ありません

とは言え、物は考えようで5,000円で純正パーツを使ってメーカー専門メカニックが対応してくれるならディーラーを選ぶ人もいるでしょう。

まとめると安心なのはディーラー、安さを求めるならカーショップ。

ハブベアリング交換を安くしたいなら相見積もり

ディーラーよりカーショップが安いことがわかりました。

では、どのカーショップが安いのか?

それは相見積もりするしかありません。

ハブ交換をするにあたって交換前にイエローハットに電話相談したことがあります。

イエローハット

症状を聞く限りはハブベアリングが原因でしょうね。
うちだと確認作業が2,000円。
ハブベアリング交換は工賃込みで48,000円くらいします。
ディーラーのほうが安いと思いますし、正規品だから安心ですよ?

カーショップよりディーラーが安いとかあるの??
半信半疑でディーラー見積もりを見ると39,000円。
1万円もディーラーが安い。

これが真実なのか、電話対応であしらわれたのかわかりません。

確かなのはディーラーとカーショップで相見積もりを取らないとどこが安いかわからないってことです。

クロウ

見積もりは無料だからじゃんじゃん取ってこ。

ウシ

多くても疲れるからディーラーとカーショップ2社の合計3社が丁度いいよ。

ハブベアリング全交換が安上がり

確実にハブ交換を安く抑える方法。
それは1回で全交換すること。

うちは1カ所ずつやったからめっちゃ後悔してる。

店舗に向かうガソリン代と時間がマジで無駄。

ワイパーだって右左まとめて交換するでしょ?
足回りのパーツも同じこと。
一カ所劣化してるんだったら他も同じように劣化してるのよ。
だから1回で済ませてしまった方がスッキリする。

どうしても費用を抑えたいなら前輪・後輪の2回にわけるのも有効。

修理したのに問題が解決しないって財布と心ダブルでしんどい。
だから愛車に乗り続けるなら全交換でリフレッシュしてやってください。

ショックアブソーバーを交換したら乗り心地がすごくよくなった話↓

スポンサーリンク

右フロントのハブベアリング交換で異音が消えた

異音の原因はフロント右のハブベアリングでした。
あんなに大きかったノイズがきれいさっぱり解消。

他2か所のハブベアリング交換ではほぼ変化がなかったから素直に嬉しい。
久しぶりの静かなドライブに「おぉぉぉ……」と夫婦そろって感嘆を漏らすほどです。

総額21万円したけど諦めないでよかった。

でも大半の人は乗り換えるでしょうね。

車の維持費を安く抑えたい人向け↓
1台を乗り続けたら起こったトラブルとメンテナンス一覧記事

車の足回りから異音がしたら乗り換えの検討を

車の足回りを整備しようと思ったら10万円以上します。
うちは異音を直すのにハブとショックアブソーバー交換で21万円かかりました。

修理してもまだ乗る人もいれば、修理するくらいなら乗り換える人もいます。
きっと乗り換える人のほうが多いんじゃないかな。

異音がする以上、どこかしらで問題が起きているのは確実です。
早めに点検と整備、または乗り換えの検討をすることをおすすめします。

PR愛車の乗り換えたい人向けのおすすめサイト

・車の整備にお金や時間をかけたくない
・調べたり見積もりを取るのが億劫
・愛車を高く売りたい
・サクっと空き時間に欲しい車を探したい

それなら全国で中古車を取り扱っているガリバーがおすすめです。

ガリバーで売る
車種、年式、走行距離の入力で概算価格がわかる愛車無料査定↓

ガリバーの愛車無料査定

ガリバーで買う
車種、年式、予算の入力で全国の在庫から車が探せちゃう中古車探しサイト↓

 ガリバーの中古車販売

ガリバー 全国で約460店舗展開 中古車買い取り台数No.1(※2020年1月 株式会社日本能率協会総合研究所調べ)を誇る業界内トップクラスの買取店
特徴 ●買取査定、在庫がネットで簡単にわかる
●圧倒的な店舗数で豊富な在庫から車を選べる
●すべてのメーカーを取り扱っている
●100日以内ならどんな理由でも返品可能
●修復履歴の有無・内外装のダメージを詳細に教えてくれる
●国産車最長10年保証(オプション保証)
●中古車販売台数は累計140万台を突破(2023年8月時点ガリバー調べ)

ウシ

ハブベアリングはフル交換がおすすめ。
経験者からは以上です。では、また。

ディーラー、スーパーオートバックス、地域密着型カーショップで車検相見積もりしてみた↓

あわせて読みたい
https://kakeibosyufu.xyz/vehicle-inspection-fee/

スポンサーリンク