【どこで修理する?交換費用は?】ハブベアリング異音を直したまとめ

レガシィB4をメンテナンスしながら10年以上乗っているウシです。

愛車から突然の異音。
走り出すと「ゴォォォ」という耳障りなノイズが車内に響きます。
その音は大きく、運転席と助手席の間ですら声を張らないと聞こえづらい。

ハブベアリングの劣化が原因でした。
現在はすべて交換したので異音問題は解決しています。

うちと同じように車の異音で悩んでいれば参考になる記事です。

スポンサーリンク

ハブベアリングの異音を放置するとどうなる?

ウシ

ハブベアリングの異音を放置したらどうなりますか?

ディーラー

ずっと放置すると最悪、走行中にタイヤが外れます。
あと車両火災が起こる可能性がありますね。

異音を放置し続けるのはとても危険です。
さらにネットで調べたら車軸回りの異音が原因で火災が発生したことが過去にありました。

国土交通省の『ホイール・ベアリングの点検整備により車両火災を未然に防ぎましょう』の添付資料によると、平成22年には車両・車軸不良による火災事故が10件あったそうです。
以下のように注意喚起もしています。

(前略)

③日常点検や走行時にABS警告灯の点灯、車軸まわりの異音やガタ、ハンドルの違和感などが見られた場合はホイール・ベアリング関連の異常が発生する前兆現象の可能性がある。これらの前兆現象を放置すると、車軸や車輪周りに種々の不具合が発生し、車輪脱落、走行不能の原因となり、最悪の場合にはホイール・ベアリングが焼き付き、車両火災に至る恐れがある。加えて、ブレーキ欠陥等の重大な故障が発生する可能性もあるため、速やかに点検整備の実施が必要である。

(後略)

引用元:平成22年度『ホイール・ベアリング整備不足による車両不具合について』

異音は車からのSOSのサイン。
すぐに点検と整備を行いましょう。

ハブベアリングの役割とは?

機械を動かすときに発生する熱や摩擦を軽減するのがハブベアリングの役目です。
つまり車がスムーズに走るために必要なパーツってこと。

タイヤホールを接続する金具部分に使われています。
お店でタイヤ交換をする人にとってはあまり目にしたことがない部分かもしれません。

1本のタイヤにつき1つのハブベアリングがついています。

ハブの交換時期はいつ?

一般的には10万キロという意見が多いようです。
軽自動車コンパクトカーだと設計的にベアリングが小さく、比較的劣化しやすいです。
だから軽自動車は10万キロ前後でハブ交換はよくあります。

その一方で"7万キロで交換した"と言う人もいれば、"20万キロ超え"なんて人も。
車種や車の乗り方、所有者の考え方によって交換時期が違います。
低い車高にしたり、大きなホイールを付けている場合はハブベアリングの負担が増します。

ハブベアリングを長持ちさせたいなら足回りに負担をかけないこと。
これに尽きます。

交換費用の相場

1輪分で1万円から5万円が相場です。
車種や工賃によって金額は変わります。

ハブベアリング交換DIYはほぼ不可能

ハブベアリングを外すには業務用プレスを使うため設備がない環境でのハブ交換作業はできません。
プロに任せるのが妥当でしょう。

ハブベアリング交換費用が安いのはディーラー

ハブベアリングの交換はディーラーが最安でした。

費用まとめ

時期委託先修理箇所費用
2018年異音に気づく-
2019年ディーラー
地域密着型カーショップ
スーパーオートバックス
3社にて点検0円
2019年6月ディーラーリア右ハブベアリング
交換
22,517円
2020年5月ディーラー法定点検
異音の原因はハブと診断
16,500円
2020年6月ディーラーフロント左ハブベアリング
交換
38,874円
2021年4月スーパーオートバックスショックアブソーバー
4輪分交換
104,328円
2021年6月スーパーオートバックスフロント右ハブベアリング
交換
32,285円
修理費用214,504円
リンクより各詳細ページを閲覧できます

修理に時間がかかった理由は「原因を特定しにくい」のと「修理費が高い」からでした。

原因を特定しにくい車の異音

異音の原因特定のため下記の3社で点検してもらいました。
①スバルディーラー
②地域密着型カーショップ
③スーパーオートバックス

「走り出すと"ゴォォォ"と地鳴りのような異音が車内に響く。異音は前の席から聞こえてくる気がする」と伝えたところ、各社の見解はバラバラでした。

3社の点検結果

ハブベアリングショックアブソーバー
ディーラー交換時期無回答
地元密着型異常なし劣化の可能性あり
スーパー
オートバックス
歪みありボロボロ

プロですら特定できないのに素人はどうしていいのやら。
でも今回は無料点検だったので特定が難しいのかもしれません。
それに走行距離16万キロオーバーだからどこが劣化していてもおかしくないんですよね。

ひとまず指摘されたハブベアリングとショックアブソーバーをしらみつぶしに交換するしかありません。
異音が直った時点で修理はひと段落させるつもりでした。
いざ修理したらハブベアリング全交換ときたもんだ。
潔く4つまとめて交換すればよかったと後悔。

毎日車に乗る人ほど異音に気づきにくい

メカニック曰く、異音に気づいて点検や整備に来る人はマシだそうです。

なんと多くの人は異音に気づかないらしい。
特に車に乗る頻度が高い人ほど気づかん。
原因は耳が音に慣れてしまうから

車の異音は最初から大きなノイズを発するわけではありません。
小さな音から始まり、徐々に大きくなっていくのが一般的です。
毎日車に乗っていると、小さい音から大きな音になっても耳が慣れてしまい「雑音」として脳が処理します。
線路や交通量の多い道路沿いに引っ越した当初はうるさいと感じてもしばらくすると気にならなくなる、なんて経験ありませんか?
これと同じ現象が起こって異音に気づきにくいってわけですね。
で、不具合の発見が遅れると。

確かに異音に気づいたころにはすでに大きな音。
一年のあいだに音が大きくなりました。
私は週2~3回の運転、旦那は週末しか運転しません。
乗車する機会が少なかったからこそ気づけたのかも。

車の異音ってどんな音?

走行速度によってノイズの大きさが異なりました。

時速40キロ以下だと異音は気になりません。
"ガー"と部品が擦れる音がするくらい。
時速50キロを超えるとうるさいです。

さらに速度を上げるにつれ"ガァァァ"や"ゴォォォ"といった音に変化。
音は大きくなります。

車内はノイズ騒音まみれだけど車外からは聞こえませんでした。

つまり高速道路は異音の発見チャンス。
似たような症状があれば足回りの部品が劣化しているかもしれません。

ハブベアリング交換費用は高い

車の整備は高額になりがち。
ハブベアリングのフル交換なら15万円の支出は心しておきましょう。
ショックアブソーバーフル交換も同じく15万円以上します。
足回りの修理で30万円はかかります。

一番いいのはまとめてフル交換。
異音や乗り心地が改善すると思います。

でも多くの人は劣化したところだけ修理するでしょう?
チマチマ交換すると工賃が高くつきます。

修理ペースは車の所有者によって様々ですね。

ハブベアリングの異音確認はディーラー点検でできる

個人的にはディーラーで点検することをおすすめします。
ディーラーには最新の設備とメーカーに特化した整備士がいるから安心です。

点検するには事前に電話で予約しましょう。
気になる個所を伝えてどんな点検をするのかを聞いておきます。
内容によって有料になることがあります。
異音確認はリフトアップしてタイヤを外して部品を確認するところまでやると思います。
点検に1時間くらいはかかるでしょう。

うちは法定点検(12カ月点検)をディーラーでやりました。

関連記事 法定点検は義務ってご存じですか?

修理しないなら車を乗り換えを検討しよう

修理にお金を使いたくないのであれば乗り換えをおすすめします。
整備不良による事故を起こすと保険金が適正額払われません。
大事になる前にメンテナンスもしくは乗り換えを検討したほうがいいと考えます。

PR

ガリバーで売る
ガリバーなら35秒で無料査定

ガリバーの愛車無料査定

ガリバーで買う
車の在庫が2~3分でわかるガリバーの中古車検索サービス

 ガリバーの中古車販売

ガリバー 全国で約460店舗展開 中古車買い取り台数No.1(※2020年1月 株式会社日本能率協会総合研究所調べ)を誇る業界内トップクラスの買取店
特徴 ●買取査定、在庫がネットで簡単にわかる
●圧倒的な店舗数で豊富な在庫から車を選べる
●すべてのメーカーを取り扱っている
●100日以内ならどんな理由でも返品可能
●修復履歴の有無・内外装のダメージを詳細に教えてくれる
●国産車最長10年保証(オプション保証)
●中古車販売台数は累計140万台を突破(2023年8月時点ガリバー調べ)

関連記事 車のメンテナンスや節約方法について

ウシ

車の異音について概要をザーっと紹介しました。
詳細が気になる方は関連記事をご覧ください。

車の不具合を放置すると良いことは何一つありません。
早めの点検を。
では、また。

スポンサーリンク