【写真付き】楽天ふるさと納税の流れとやり方の解説

ふるさと納税を使いたいけどどうやってやるの?
そんな方のために楽天ふるさと納税のやり方を解説します。

楽天ふるさと納税のやり方って言ってますが、他のふるさと納税サイトでも流れは似たようなものです。
実際に寄附申し込みの画像も掲載してわかりやすくしてますので最後までご覧ください。

ふるさと納税の仕組みについては別の記事でまとめています。

スポンサーリンク

ふるさと納税の流れ

ふるさと納税のおおまかな流れ
  1. 寄附先を選ぶ
  2. 申告方法を選ぶ
  3. 決済……の前に確認
  4. 返礼品が届く
  5. 控除や還付の手続き

では実際に楽天ふるさと納税を使いながら寄附します。

寄附先を選ぶ

ふるさと納税サイトでは参加自治体や返礼品を選択できます。
どこに寄附するか、どんな返礼品に申し込むかは自身で決めてください。

返礼品を受け取る場合はいくつか注意点があります。
詳細に内容量や保存方法、発送時期などが記載されているのでよく読んでください。


出典元:楽天市場(外部サイト)

特に旬な食材は寄附と返礼品の発送までにかなり時間差があります。
受け取りにすれ違いが起きないよう、ちゃんと保管できるように返礼品の詳細について事前確認することをおすすめします。

申告方法を選ぶ

ワンストップ特例制度で申告するなら必ず寄附金税控除に係る申告特例申請書を「希望する」にしてください。
「申告用紙いる?」「いります」っていうやりとりですね。

出典元:楽天市場(外部サイト)

万が一、申請書を希望しなかった場合は各自治体のHPより印刷して記入する手間がかかります。
できれば寄附先の自治体から受け取った方がいいでしょう。

確定申告をする場合は「希望しない」でも構いません。

決済の前に確認

決済をする前に必ず以下のことを確認してください。
でなければ控除や還付が受け取れません。

楽天ID情報、支払い、控除者の名義が同一人物ですか?
控除者が夫であれば楽天IDとクレジットカードは夫名義のを使いましょう。

楽天ふるさと納税では寄附する前に以下の注意事項が表示されます。

出典元:楽天市場(外部サイト)

なぜそれほど名義が大事なのかと言うと、お役所書類だからですね。
寄附時の名義を元に発行される寄附金受領書は寄附先の自治体が作成します。
これを元にワンストップ特例制度や確定申告で控除や還付申請をするわけですが、間違った上表だと市役所が通してくれないんですよ。

ですから寄附前にID、支払い名義が控除者のものであるか確認してください。

問題がなければ通常通り決済します。

寄附金の使い道を選択できる自治体とすでに決定している自治体があります。
使い道を選べるなら自身が使ってほしいものを選んでくださいね。

控除や還付の手続き

1週間ほどすると寄附先の自治体から郵便物が届きます。
中には寄附金受領書、ワンストップ特例制度の説明書、申告特例申請書、返信用封筒などが同封されています。
(自治体によっては返信用封筒がないことがある)

寄附金受領書は大切な書類なので最低5年は保管しましょう。
5年である根拠は確定申告の申告期限が5年だからです。
もし、ワンストップ特例制度でミスしても5年遡って確定申告ができます。

ワンストップ特例制度には申告特別申請書を使います。
詳しいことは他の記事でまとめていますのでそちらをご覧ください。

返礼品が届く

無事、返礼品が届きました。
登録メールアドレスに発送通知があるはずです。

ふるさと納税サイトから簡単申し込み

パソコンやスマホがあれば簡単に寄附ができます。
ふるさと納税サイトによって参加自治体や返礼品の内容が変わります。

しかし基本的な利用方法は同じです。
使いやすいサイトを探してはいかがでしょうか。

PR

多くの人に利用されている4つのふるさと納税サイトを紹介

楽天とYahoo!の特徴は普段使いのネットショッピングと同じIDで利用できることです。
ふるさと納税のために新たに会員登録する必要はありません。
使っているIDから寄附できます。


 楽天ふるさと納税をチェックしてみる(外部サイト)


 ヤフーのふるさと納税をチェックしてみる(外部サイト)

「さとふる」「ふるなび」は初心者でも使いやすい、わかりやすいのが特徴です。
ふるさと納税制度に特化したサイトですからかみくだいた説明や丁寧なサポートシステムがあります。
それでもわからないことがあれば気軽に問い合わせましょう。

なお、Yahoo!ショッピングの中にも「さとふる」「ふるなび」が入っています。
ヤフー会員はヤフーのふるさと納税を経由すると既存のIDで寄附することができます。


 さとふるをチェックしてみる外部サイト)


 ふるなびをチェックしてみる(外部サイト)

サイト名参加自治体数掲載返礼品数特徴
楽天ふるさと納税約1,70050万点以上楽天会員は新規登録不要
Yahoo!ショッピング約1,70078万点以上Yahoo!会員は新規登録不要
さとふる約1,30068万点以上説明やサポートが充実
ヤフーのふるさと納税から利用可
ふるなび約1,40047万点以上
左右にスライドできます

ウシ

インターネットを日頃から使っている人なら簡単だと思います。
名義がすべて住民票と同一人物かだけ注意してくださいね。
ではまた。

スポンサーリンク