
この記事はドライブスルー中に車窓が開閉できなくなった体験記事です。
窓が開閉しなくなった原因はパワーウィンドウの故障。
パワーウィンドウとは、窓を開け閉めするときのボタンがついてる部分のことです。
窓ボタンが押しにくい・反応が悪いなどの違和感がある、またはボタンが反応しない人向けの内容です。
【もくじ】
パワーウィンドウで閉まらないときの応急処置

45ℓゴミ袋数枚と養生テープを使って窓を塞ぎましょう。
見た目は悪いですが、雨風や虫の侵入を防ぐことができます。
ガムテープでもいいけど車体にテープ跡が残る心配があります。
できれば養生テープがいいですね。

正直、応急処置でどうこうできる故障じゃないです。
ディーラー点検しましょう。
自分で修理するなら早めにやったほうがいいですね。
車窓が閉まらない原因はパワーウィンドウスイッチの故障だった

運転席のパワーウィンドウスイッチのツメが折れました。
AOUT表記のボタンがちょっと飛び出てるのはツメが折れてるから。
車種問わず、パワーウィンドウのツメ折れはよくある故障です。
しかもレガシィB4はツメが壊れやすい車種なので仕方ないですね。
パワーウィンドウが故障するまでの経緯
ドライブスルーで注文した後に窓が閉まらない。
慌ててボタンを上下にいじって何とか3分の2ほど閉まったが、支払いで窓を開けようとしたら開かない。
つか、ボタンが反応しない。
帰宅してボタンを上下すると反応がすごく悪いなりに窓が開く。
「なーんだ、開くじゃん♪」と思ったら閉まらない。
(この段階ではまだツメは折れてないが、ひっかかりが甘いから反応が悪いと推測される)
旦那が帰宅後、無理やりボタンを引っ張り上げて窓が全閉。
反動でボタンがダルンダルンに。
完全に逝った。
(ツメが完全に折れて機能しなくなった)

なんでボタンぶっ壊したん?

もっと大きなトラブル(盗難とか)になる心配がなくなるやん。
それにあれじゃ直る見込みないから壊れても問題ない。
あ、修理するまで運転席側の窓は開かないからね。
パワーウィンドウが故障する前兆
思い返すと2~3年前から運転席ボタンに違和感を感じてました。
・運転席側のボタンが押しにくい
・妙に引っかかる感覚がある
同じような症状があるならボタンのツメ部分に問題があるかもしれません。
運転席だけ窓が開かない原因
最も多く使う運転席のボタンは劣化しやすいです。
じゃ、故障原因はどこ?って話。
窓が開閉しない原因は大きく分けると3つあります。
・パワーウィンドウ
・モーター
・レギュレータ
初歩的なのはパワーウィンドウのボタン故障。
うちはこれでした。
大掛かりになるとモーターやレギュレーター、電気系統の故障などがあげられます。
ボタンが反応しないにもいろんな原因があるんです。
この記事を読んで"パワーウィンドウを交換したら直る"というわけではありません。
つまり、原因が特定できない場合はディーラーやカーショップで点検が確実。
無料点検してくれるところもありますし、車検や法定点検の時期が近ければ一緒に見てもらうといいですよ。
スバルの法定点検ついでに車の異音も見てもらった話↓
パワーウィンドウ修理費用と安く抑える方法

パワーウィンドウを丸ごと交換はよくあります。
費用相場は1万円~3万円。
車種によって金額が異なります。
また、パワーウィンドウ交換は素人でもできます。
値段だけ見るといいかもしれませんが、時間と労力が必要です。
それに思いがけない不具合が起こったときの対処に困るかもしれません。
知識がないとできないので万人向けではないでしょう。
工賃で高く感じるけど安心なのはやっぱりプロです。
まずは点検と見積もりを取りましょう。
自分で修理して費用を抑えてみた
作業時間は約30分。
費用は6,200円。(パワーウィンドウ代のみ)
車のドア剥がしをすると近隣住人からの視線を感じてちょっぴり恥ずかしい。
じゃ、修理してみましょうか。
- パワーウィンドウを用意する
- ドアの内側を外す
- パワーウィンドウを交換する
- ドアを元にもどす
ドライバーがあれば大丈夫。
①パワーウィンドウを用意する
ヤフオクで同車種のパワーウィンドウを購入しました。
送料込み6,200円。
古い車種とか、このパーツだけ欲しいってときはヤフオクを使うのが便利です。
②車ドアの内側を外す
+ドライバーを使ってドアの内張りを外します。
ネジ穴は3カ所くらい。
ポケット部分やドアノブ奥などに隠れています。
日本車なら大体似たような作りなので参考動画を張っておきます。
参考動画
ドアの内張外し方 超簡単!
車のドアの構造は写真のように内ドアが凸、外ドアが凹になっています。
内ドアを上に持ち上げれば簡単に外れます。
内と外ドアには配線が数本通っているので絶対切らないでください。
③パワーウィンドウを交換する
ツメが折れたユニットを新しいユニットに付け替えます。
ネジを外し、ツメを外します。
ツメがしっかり固定してある場合はピックなどを使った方が安全です。
外したら新しいユニットを取り付けます。
④ドアを元に戻す
ドアを外した手順をさかのぼって行えばドアは元通り。
ネジの締め忘れには注意してください。
エンジンを付けて正常に動作するかチェックしましょう。
不具合と対処法
後日起きたトラブル。
運転席だけキーロックできない。
何度試してもダメでした。
出先だったのでとりあえず手動ロックします。
ロックした状態のドアの取っ手を持ち上げた状態で締めれば手動ロックできます。
車種によってはこの方法が使えないことがあります。
対処法
故障したボタンを元々使っていたパワーウィンドウに移植したら直りました。
原因はわかりませんが、とりあえずやってみたら何とかなった。
同じ車種であっても不具合が起こるみたいですね。

車検切れが近ければ乗り換えの検討もしてみてはいかがですうか?
では、また。
足回りの異音、ドラレコ設置、車検など。
車の維持費を少しでも安く抑えたい人向けの体験記事↓
PR愛車の乗り換えたい人向けのおすすめサイト ・車の整備にお金や時間をかけたくない それなら全国で中古車を取り扱っているガリバーがおすすめです。 ガリバーで売る ガリバーで買う
・調べたり見積もりを取るのが億劫
・愛車を高く売りたい
・サクっと空き時間に欲しい車を探したい
車種、年式、走行距離の入力で概算価格がわかる愛車無料査定↓
【ガリバーの愛車無料査定】
車種、年式、予算の入力で全国の在庫から車が探せちゃう中古車探しサイト↓
【ガリバーの中古車販売】
ガリバー
全国で約460店舗展開 中古車買い取り台数No.1(※2020年1月 株式会社日本能率協会総合研究所調べ)を誇る業界内トップクラスの買取店
特徴
●買取査定、在庫がネットで簡単にわかる
●圧倒的な店舗数で豊富な在庫から車を選べる
●すべてのメーカーを取り扱っている
●100日以内ならどんな理由でも返品可能
●修復履歴の有無・内外装のダメージを詳細に教えてくれる
●国産車最長10年保証(オプション保証)
●中古車販売台数は累計140万台を突破(2023年8月時点ガリバー調べ)