エアコンの嫌なにおいが許せないウシ(@usiwaka125)です。
暖かくなった春のとある日、車内エアコンからむわっとする悪臭が。
我慢できなくはないけど気になる。
そういえば3年くらいメンテナンスしてなかったな。
自然に悪臭がなくなることはありません。
気になったらできるだけ早く整備したほうがいいです。
自宅の狭い駐車場で施工。
作業時間は15分。
費用は6,000円くらい。
お店でやってもらうより早くて安いです。
素人でもできる難易度ですからチャレンジしてみるといいかも。
- 車内エアコンからの空気がくさい
- エアコン周りのメンテナンスを1年以上していない
- 自分で整備したい
- 安く整備したい
【もくじ】
車内エアコンのメンテナンスに使うもの
必要なものはネットや店舗で購入することができます。
使ったアイテム
クイックエバポレータークリーナーS(廃盤品)
アルコール成分のクリーナーで、消臭・除菌・防カビ効果がある
エアコンフィルター
花粉の侵入をブロックしてくれるから花粉症対策におすすめ
Amazonのカーエアコンフィルター売上ランキング1位
メーカー | BOSCH(ボッシュ) | ||
---|---|---|---|
人気商品 |
国産車用エアコンフィルター アエリスト(抗ウイルスタイプ) |
||
特徴 |
●ウイルスをしっかり抑制 ●アレル物質を抑制 ●菌やカビの繁殖を抑制 ●排ガス、タバコ、カビ、ペットなどのイヤなにおいを強力脱臭 ●花粉、ほこりだけでなく、微小粒子PM2.5の除去にも効果を発揮 |
クイックエバポレータークリーナー
エバポレーターとは、ブロアファンから送風された空気の熱を奪い冷やす部分です。
悪臭の原因はエバポレーターの汚れやカビの繁殖です。
クイックエバポレータークリーナーは消臭剤、除菌、防カビ剤として機能してくれます。
抗菌持続時間はおおよそ1年間。
カー用品店で3,000~4,000円でやってもらうエアコン洗浄だって似たようなことをしてます。
同じスプレーを使ってやってるところもあるくらい。
洗浄能力はほぼ同じですから自分でやった方が早くてお得。
ちなみに分解洗浄は熟練メカニックでも1日かかるくらい難易度が高い整備です。
費用は3~6万円ほど。
ディーラーもしくは専門業者に依頼するのが一般的です。
カーショップでは難しい。
分解して洗浄するから抜群の消臭効果です。
スプレー洗浄とフィルター交換をしてもにおいが気になればこういった選択肢があります。
【注意】クイックエバポレータークリーナーVは業務用
今回はクイックエバポレータークリーナー"S"を使ってますが、今は廃盤品。
後継品はクイックエバポレータークリーナー"V"です。
Sは一般消費者でも使えましたが、Vは業務用になっています。
ネット通販で簡単に入手できるもののブログで紹介して何かあっても困る。
製造販売元のトヨタモビリティーパーツ㈱に問い合わせてみました。
よって当該商品は、弊社支社が主にトヨタ販売店様、修理工場様等へ販売させていただく商品となっております。
というわけで、クイックエバポレータークリーナーVを一般消費者が使うのはダメなようです。
類似商品はあります。
DIYしたい方は消費者でも使えるクリーナーを使いましょう。
施工方法は大体同じですが説明書をよく読んでから行いましょう。
カーエアコンフィルター
車種に合ったエアコンフィルターであればどのメーカーのでも使えます。
ネットで各メーカーの適合表を調べればすぐわかります。
愛用しているのはボッシュです。
リピートする理由は品質が良いから。
特にダスト除去率が素晴らしい。
花粉やPM2.5を94~99%除去してくれる優れもの。
性能とコスパを求めてボッシュの抗菌・脱臭タイプに落ち着きました。
エアコンフィルターの種類はいくつかあるので軽く紹介しておきます。
ボッシュのエアコンフィルター一覧 左右にスクロール可能
商品名 | フィルター性能 | 脱臭 | 抗菌 | 抗ウイルス | アレル物質抑制 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国産車用 | アエリスト 高集塵タイプ | 並 | × | × | × | × |
アエリスト 抗菌・脱臭タイプ | 良 | 〇 | 〇 | × | × | |
アエリスト 抗ウイルスタイプ | 優良 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ボッシュの適合車種の検索方法
- BOSCH公式サイト(外部サイト)
「製品情報」⇒「フィルター」⇒フィルターの種類を選択⇒車両適合品サーチより検索可能
関連記事 車の修理まとめ記事に戻る
クイックエバポレータークリーナーで洗浄してみた
- エアコンフィルターケースを外す
- 車両の準備
- クリーナーを設置
- エアコンの設定
- 薬剤噴射
- エバポレーター洗浄
- 防臭剤をつける
「手順多くね?」
安心してください。
およそ15分で終わるし、洗浄が始まったら見守るだけです。
では、写真付きでひとつずつ紹介します。
①エアコンフィルターケースを外す
国産車の場合のほとんどは、助手席前にあるグローブボックスの奥に格納されてます。
わからなければ「車種 フィルターケース 場所」とかで調べてください。
簡単に取り外しやすいところに設置してあるのが一般的です。
レガシィB4はグローブボックス奥にあるので手でひっぱって取り出しました。
ケースの中にはエアコンフィルターが入ってます。
後で交換しましょう。
ケースを外すとこんな感じ。
②車両の準備
車のエンジンをつけたら、窓とドアをすべて開けます。
さらに洗浄中に液だれが起こる可能性があるため、薬剤噴霧口付近にある"フロアマット"や"電子機器"をクロスや新聞紙などで養生します。
特に電子機器は故障するかもしれないので必ず液だれ対策してください。
うちは故障するようなものが付近にないので養生してません。
そう、すべては自己責任。
③クリーナーを設置
ここでクイックエバポレータークリーナーの登場。
付属ノズルとホルダー(紺色のやつ)を使って写真のように固定させます。
重要
ノズルの先端がファンに直接当たらないようにしてください。
うまく固定できない車種なら、ノズル先端部分を手で持って作業を行います。
噴霧を吸い込まないよう充分注意してください。
この段階でノズルはスプレーに繋がってますよ。
④エアコンの設定
とても重要な工程
作業中にエアコンが停止しないように説明書通りに設定をします。
引用元:クイックエバボレータークリナーS 使用説明書
- 風はダッシュボードからのみ
- 内気循環
- 最も低い温度に設定
- 風量は最大
- A/CはOFF
- すべての吹き出し口を全開にする
- 絶対にAUTOモードにしないこと
⑤薬剤噴射
スプレー容器を垂直にした状態で噴射ボタンを下に押し込み、連続噴射状態にします。
ノズル先から薬剤が噴霧されいることが確認できれば成功です。
また、薬剤は強いにおいですから直接吸い込まないように注意しましょう。
ドアは閉めても開けっぱなしでもいいですが、窓だけは全開にしてください。
このまま薬剤をすべて使い切るまで待機しますが、絶対に作業場から離れてはいけません。
定期的に外から"エアコンが稼働していること"を確認します。
万が一、エアコンが止まったら噴射をすぐやめてエンジンを切り、ドアをすべて開けた状態で約20分間放置してください。
⑥エバポレーター洗浄
全量噴射したらノズルとホルダー・エアゾールを取り外し、A/CをONにします。
他のエアコン設定はいじらないこと。
この状態で5分間エアコンを稼働します。
エバポレーターで発生した結露水を使って汚れを洗い流されます。
⑦防臭剤をつける
付属品である防臭剤を容器にいれ、両面テープでグローブックスに貼り付けます。
最後にフィルターケースを元に戻したら完了です。
上記の手順ではない車両について
説明書によると下記の車種では製品の使い方が違います。
説明書通りに作業を進めてください。
特殊作業車種A
トヨタプロボックス、サクシード2014年9月以降 NSP160V/NCP16#V/NHP160V型
引用元:クイックエバボレータークリナーS 使用説明書
特殊作業車種B
フィルターケースを外しエアコンを作動させた際に、フィルター開口部から空気が噴き出すタイプ
引用元:クイックエバボレータークリナーS 使用説明書
関連記事 加湿空気清浄機から生臭いにおいしてませんか?
エアコンフィルター交換のやり方
ケース内にこんな感じではまってるフィルターを手で取り出します。
ツメで固定されてるだけなので簡単に取れます。
新しいフィルターをはめて、ケースを元の位置に戻せば完了です。
1分もかかりません。
エバポレーター洗浄の待機時間にやりました。
3年半使い込んだフィルターはとにかく汚ねぇ。
エアコンのイヤなにおいはエバポレーター洗浄+フィルター交換で解消しました。
整備の目安
目安は1年に1回。
イヤなにおいがしたら整備のタイミングです。
カビや雑菌が発生しやすいのは外気と車内の温度差があるとき。
エアコンをあまり使わない春と秋に内部でカビが繁殖。
そして夏や冬の冷暖房で悪臭に気づくのがよくあるパターンです。
どちらかだけやっても効果はありますが、確実に消臭したいなら洗浄とフィルター交換を同時施工が効果的と言えます。
関連記事 難易度が少し上がるけど工賃(2万円くらい)の節約になる
特にフィルター交換なんて「とって、入れて、しまう」だけ。
お店でやると工賃に500円~1,000円くらいかかります。
日常的なメンテナンスは自分でやると節約になります。
では、また。