2022年のGWは子供部屋作りに忙しいウシ(@usiwaka125)です。
「子ども用にベッドフレーム買ってみた」
ニトリ、IKEA、アウトレットを見て回ったけど
正直「コレだ!」って気に入るものがなかなか見つかりませんでした。
そこで種類が多いネット通販を見たら即決できるものが見つかりました。
日本製の桐無垢材すのこベッドフレームに決定!
決め手は通気性の良さと軽さです。
この記事は"ベッドフレームを探している"、"子供部屋を作りたい"、"ネット通販で寝具を買おうとしている"人向けの内容です。
下見して相場と品質を確かめよう
楽天市場で桐の無垢材すのこベッドを購入
20分で子供と楽しく組み立てた
【もくじ】
ベッドフレームの木材ごとの特徴
木材ごとの特徴 一覧
左右にスライドできます↓
檜 | 桐 | 杉 | パイン材 | |
---|---|---|---|---|
耐久性 | ||||
湿気防止 | ||||
防虫効果 | ||||
断熱性 | ||||
香り | ||||
軽さ | ||||
安さ |
確かに檜は長持ちです。
私が約15年使い続けているダブルベッドフレームは檜で作られています。
でもね、重たいんですよ。
すのこを干したり、移動させるだけでも大人2人がかりで汗だくです。
手が滑って落としたり壁にぶつけようものなら穴があくかも。
それくらい檜は固くて頑丈です。
軽くて耐久性もある桐に決めた
子ども用ベッドフレームに重さが必要か?
自分は学生時代は気分転換に模様替えをよくしてました。
ベッドの移動は軽い方がラクに決まってます。
それにいつかはひとり立ちして実家を出ていくんだから10年くらい使えれば充分。
ってなわけで桐のベッドフレームに決めました。
桐のデメリットは柔らかいこと。
固いものをぶつけたら簡単に凹みます。
例えば模様替えしてて家が傷つくのとベッドフレームが傷つくのだったらどっちがマシですか?
私はベッドフレームの方がいいかな。
こうして桐の欠点には目を瞑ることにしました。
模様替えを考えたら軽い方が良いと思う
桐の無垢材は軽くて耐久性がある
デメリットは柔らかいこと
ニトリ、IKEA、アウトレットへ下見に行く
納得いく買い物をするために下調べをしてきました。
私がよく利用するお店中心です。
行って感じたことは店によって価格帯やデザインが違うことでした。
ここでは私が感じた各店舗の相場と品質を紹介します。
相場は人気の価格帯って意味でどの店も10万円以上の商品が普通にありました。
ニトリ:お手頃価格もあるけどそこそこ値段はする
いろんな家財や小物を取り揃えているニトリ。
"ニトリ=お手頃価格"っていう認識で見ると高く感じました。
ただ、1万円未満から10万円越えと価格はバラバラ。
3万円~7万円のベッドフレームが多かったですね。
デザインは思ったより豊富です。
ニトリ公式通販ニトリネット(外部サイト)が手軽に見比べることができると思います。
この日は店舗内の一角に現品限りコーナーを発見。
低下よりリーズナブルに購入できる割引商品が陳列されています。
そこに12,000円のすのこベッドフレームが。
納得いくものではなかったのでパスしましたが、ニトリでも大型家具の割引やってるのを始めて知りました。
運命的な出会いがあれば楽しい買い物になるかもしれません。
IKEA:安くておしゃれでも耐久性が心配
家計負担が少なくおしゃれな部屋が作れるIKEA。
未就学児や低学年向けのベッドフレームが豊富に取り揃えてあります。
子ども用ベッドフレームは1万円~3万円の価格帯でした。
マットをどけてみると思ったよりすのこが細かったです。
中学生、高校生まで使うのはどうなんでしょう。
耐久性が心配かもしれません。
子どもに人気なのはKURA(キューラ)
ショールームには絶えず子どもがKURAの秘密基地に入り込んでいるのを見かけます。
うちの子もよく吸い込まれていきます。
1段目をベッドの通常使い。
2段目をベッドにして1段目を秘密基地。
兄弟で2段ベッドとして使用など。
かなり融通が利くデザインです。
子どものテンションが上がるIKEAのベッドフレーム
アウトレット:高品質だから値段も高い
大型アウトレット店は高品質で値段が高い。
ニトリとIKEAを見た後だと余計にそう感じちゃいます。
ベッドフレームは5万円~。
デザインは大人むけのしっかりしたものばかりでした。
二段ベッドもあったけどシングルサイズが欲しかったので断念。
ネット通販:とにかくいろんなのがある
スマホやパソコンから手軽に調べれて便利ですよね。
価格、デザインも様々で"いいな"と思えるものが見つかりやすいです。
何より口コミがありがたい。
実際に買って使った詳しい口コミがあるとハズレ製品に当たりにくくなります。
店舗へ行く前にネット通販をのぞいておくと選択肢が一気に広がるでしょう。
無料サービスが充実しているベッド通販サイト「ビーナスベッド」
1つ目は岡山県内にあるショールームには常時100台以上のベッドを展示している"ビーナスベッド"(外部サイト)
特徴はサイズが豊富なこと。
シングルはもちろん、クイーン、キング、ワイドキングまで取り揃えています。
さらに3つの無料サービスがついてきます。
①ベッド、マットレス全品送料無料
⇒30日以上の取り置きも無料で対応
②組立、開梱設置無料
⇒プロが運んで組み立て、マットレスのみでも部屋まで運ぶ
③梱包材無料回収
⇒かさ張るゴミは持ち帰るから作業後はキレイ
住居の引っ越し、新築への転居にと大助かりですね。
\ 素材とサイズが豊富な歴史あるベッド通販サイト /
➡【【創業50年】日本最大級のベッド専門店 ビーナスベッド】(外部サイト)
こんなベッドフレームを取り扱ってます
フレームは秋田県の栗の木、すのこは静岡県の檜を使用した無垢材ベッドフレーム↓
【シングル】 クリア【マットレス別売り】【組立設置付】 107,800円
【シングル】 ドミールⅡ アルダー 【マットレス別売り】【組立設置付】 53,800円
国内級最大のベッド専門通信サイト「ベッドスタイル」
2つ目は商品数2,800点以上を誇る国内最大級のベッド専門通販サイト"ベッドスタイル"(外部サイト)
特徴はとにかく種類が多いこと。
連結タイプがあるから4人家族が川の字で寝れるようなベッドフレーム。
成長に合わせてずっと使える高さが変更できる親子2段ベッド。
ベッド下の収納つきフレームなど。
店舗では見かけないこだわりデザインに出会うことができます。
全品送料無料(北海道、沖縄県、その他離島は別途送料がかかります)
組立設置は1点ごとの有料サービスとなっています。
梱包材はすべて回収してくれますよ。
\ 気に入るデザインが見つかりやすい /
➡【最大級の商品から選べる【ベッドスタイル】】(外部サイト)
売れ筋ベッドフレーム
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド (写真はダブル) シングルは38,690円
狭い空間でも圧迫感を感じにくい親子ベッド (シングル) 上下段セット54,502円
ニトリ:3~7万円が多い
IKEA:1~3万円が多い
アウトレット:最低でも5万円から
ネット通販:1万円未満から10万円超えまで様々
ネット通販を見てから店舗へ行った方が選択肢が広がる
楽天市場で桐無垢材ベッドフレームを購入
こちらの商品を買いました。
楽天で買った理由はポイント還元があるからです。
ショップクーポンとポイント還元率15%で16,000円ほど安く買うことができました。
関連記事:子どもやペットがいる家庭はポイ活しないと損してます
2つの決め手
①無垢材
②角丸
強度が高く湿気に強い「無垢材」
無垢材とは丸太から切り出した自然な状態の木材のことです。
無垢材のメリットは3つ。
・余計な加工がされていないから強度が高い
・接着剤の使用が少ないから安心
・湿気に強いから快適
要するに無垢材は木がもつ本来の力を発揮しやすいってことです。
いい木材を使っても接着材を多く使っていると耐久性が落ち、異臭を感じることがあります。
人によっては化学物質アレルギーが出たりすることも。
無垢材で接着剤が少ないということは長期間使い続けやすいというメリットがあります。
自然素材のあたたかな風合いや質感などを感じることができ、
経年変化を楽しむことができるのも無垢材の特徴と言えます。
ケガをしにくい「角丸」
好みの範疇になるんですが、角丸のものを探していました。
ベッドの脚やフレームが丸く加工してあるのが好きです。
家具に足の小指を強打したことありませんか?
悶絶するあの痛み。
できるならダメージを減らしたいとうちの家具はすべて角丸に統一しています。
とは言っても角丸のベッドフレームは少なく、
その中で「コレだ!」と決め打ちできるのに苦労します。
子どもなんて想像の斜め上の行動を起こしますからね。
倒れた先がベッドフレームとか全然あり得そうじゃないですか?
脚もフレーム角もすべて角丸にしてあるのは私にとって安全第一の証です。
無垢材のデメリット
何と言っても高い。
無垢材とそれ以外を比較すると万単位で変わります。
次にデザインが少ない問題。
加工面積に限りがあるためシンプルなデザインが多くなります。
創業100年以上の歴史をもつHome coming
聞いたことがない社名だったので調べてみました。
Home comingは創業100年以上にわたって木材、家具を取り扱っている会社だということがわかりました。
創業は大正10年。
一般木造販売を開始したのが始まりです。
昭和24年に本格的に家具製造を開始し、
昭和53年には家具の卸・小売り販売に専念。
楽天市場にショップをオープンしたのは平成12年のことです。
その3年後にはYahoo!ショッピング店をオープン。
楽天市場「家具の里」のショップレビューは★4.82(15,265件)
Yahoo!ショッピングは★4.46(2,874件)
かなり高評価なことがわかりました。(2023年6月19日時点)
これなら安心だと思って購入ボタンをポチッ。
角丸のデザインに一目ぼれ(安全第一)
無垢材は長持ちしやすく湿気に強い
その反面、デザインが少なく高額になりがち
組み立てはとても簡単だった
注文から数日後に2つの段ボールが届きました。
組み立てまで1週間くらい放置してたら部屋中が木のいい香りに。
桐の匂いは初めてだけど檜との違いは……わかりません(汗)。
では、開封して商品を確認しましょう。
こっちはすのこ部分。
大きいから重たいかな、と心配でしたが私一人でも移動させるくらい軽いです。
もうひとつは丸脚とネジなどが梱包されています。
丁寧に脚裏にはもうフェルトが貼ってありました。
助かるし、丸脚かわいい。
説明書も読まないで脚から組み立てている息子。
6歳児がひょいと持ち上げれるくらい軽い。
裏面をチェックしてみると傷!?
すのこを支える裏の桟に、強度の高い積層合板を使用しています。その積層の表面に抜けが出る場合がございますが、使用上の強度には全く問題ございません。
※無垢材は、無垢板幅つぎ材を使用しています。
※補強用に、裏面に一部にポプラ材を使用している場合があります。
積層合板は無垢材より強度に優れ、湿気による伸縮がないため反りや歪みの心配がないそうです。
商品説明にも書かれているし返品対象ではありません。
他の補強材はこんな感じ。
よく見ると細かいささくれがありますが裏だし、いっか。
研磨が足りないと感じる人がいるかもしれません。
フレームは非常に美しい仕上がりです。
ベッド中央部分の無垢材。
ことらも丁寧に作られています。
組み立て
使うのは同封されてた六角レンチ1本のみ。
ドライバーや電動ドリルは不要です。
ワッシャーが平らになるまで締めます。
6歳児でもできるくらい力はいりません。
脚は全部で6本。
脚についているネジをそのままクルクルとつければいいだけ。
最後に裏返して完成です。
組み立て時間は約20分。
今回は子どもと一緒に撮影しながらの作業でした。
大人1人の作業なら15分くらいで組み立てれます。
幅100×長さ200×高さ30(cm)のシングルサイズとなっています。
裏返す時は2人でやりましょう。
フレーム重量は約26kg。
大人1人で裏返すことはできますが、
2枚のすのこをネジで固定しているだけなので2人でやった方が安全です。
購入の決め手になった丸角。
美しいほど研磨されています。
紹介したベッドフレームはこちら
全体的に丁寧な仕事の印象
組み立ては子どもでもできるほど簡単
組み立て時間は20分
同封されていた六角レンチのみで組み立てれる
関連記事:準備中 マットレスについて
関連記事:市販のランドセルラックは高いから作った話
関連記事:入学前にドリルやっておくと勉強に良い印象を持つかも
桐無垢材のベッドフレーム買ってみた
「まとめ」
- 木材ごとの特徴から好みのものを選ぼう
- 子どもは模様替えするだろうし軽くて長持ち、湿気に強い桐の無垢材すのこベッドフレームを購入
- 桐の無垢材のデメリットは柔らかいくて値段が高くなりがち
- 店売りの子ども用ベッドフレームの相場は1万円~7万円ほど
- ネット通販サイトを見ておくと選択肢が広がる
- Home comingで購入したベッドフレームの組立は20分かからないくらい
- 桐だから梱包した状態でも女一人で運べるくらい軽い
- 使うのは六角レンチだけだから親子で楽しく組み立てれた
まぁ寝具は毎日使うものだし、良いお金の使い方ができたと思います。
2年使ってますけど息子曰く気に入ってるようでなにより。
マットレスについては関連記事で紹介しています。
では、また。