【卵巣奇形腫の体験談】茎捻転が痛すぎて死ぬかと思った

この記事は当時28歳だった私が卵巣奇形腫を発見から治療までの備忘録記事です。

病気に気づいたきっかけは卵巣茎捻転でした。
これがめちゃくちゃ痛い!

ふと思い返せば体でおかしいと感じたことが多々ありました。

卵巣は"沈黙の臓器"と呼ばれるそうで、症状がでにくいらしい。
記事を読んで思いたることがあるなら病院で検査してもらってください。
茎捻転、マジ痛いから。

それでは本題。

スポンサーリンク

卵巣奇形腫・4つの初期症状

4つの異変と原因
  1. 下腹部の痛みが毎日ある
  2. 下腹部痛が強くなった
  3. ぽっこり下腹部になった気がする
  4. 腹部の圧迫に強い不快感がある

振り返ればこの4つが初期症状でした。
手術した直後からこれらすべて治ってます。

とにかく下腹部に違和感がある状態がずっと続く感じ。

もう少し具体的に紹介します。

下腹部の痛みが毎日ある

生理痛とは頻度が違いました。

もとより軽い生理痛だった私。
でもある日「最近、下腹部がよく痛くなるな」と気づきます。

痛むのは生理痛と同じ場所。
でも生理と関係ないタイミングでチクチク痛む。

で、それを半年くらい放置した結果。
「お腹が痛い」が口癖になり、周りからは早く病院に行けと言われてましたね。

ウシ

生理は関係なく下腹部痛が慢性的にあったよ。

下腹部痛の強くなった

チクチクする慢性的な下腹部痛をさらに放置して1年経過。

ズキンズキンと痛みが強くなってました。

茎捻転になる数日前にはギリギリって痛みや、卵巣を握りつぶされるようなドスーン!という激痛に変化。
さすがにここまでくると日常生活はムリ。
重い痛みがでたらソファで横になって休んでました。

ウシ

1年放置したら激痛で横になって休むことが増えたよ。
っていうか、はよ病院行けばよかった。

ぽっこり下腹部になった気がする

「飲み会が多かったせいかお腹が出てきたな」と思ったら卵巣が肥大化してたっていうね。

卵巣は通常3cmほど。
そして私の卵巣は11cm。

うまい棒の長さとほぼ同じです。

それがお腹におさまってるんだから体形変わるわな。
前に突き出るようなぽっこり具合でした。

ウシ

卵巣デカくなりすぎて怖い。
ちなみに母も卵巣奇形腫をやってます。

私は湯船につかりながらお腹おしたらヘンなしこりがあるのに気づいて、
職場の人に話したら早く病院行きなさいよって言われたわ。

ウシ

卵巣脳腫や奇形腫は自分でしこりに気づいて発覚する人は多いらしいよ。

腹部の圧迫に強い不快感がある

大きく育った私の卵巣。
軽くお腹を圧迫されるだけでも死にそうになる。

私らアホな夫婦がある日、スーパーマンごっこして遊んでたんですよ。
妻がスーパーマンの飛ぶポーズしたら旦那が持ち上げるっていう遊びです。
颯爽と仁王立ちでポーズをとる私。
合図とともに私の下腹部に腕を回して旦那が持ち上げた途端

腹が苦しい!!死ぬ!!!

スーパーマンごっこは止め。

他にも寝相の悪い旦那の足が私のお腹にのっかかる。
するとすぐ目が覚める。
健康時は起きないので今になってみると卵巣からのSOSでした。

旦那の寝相は言っても直らないのでお腹を守るように横向きに丸まって寝るのがクセになりました。

ウシ

肥大化した内臓を圧迫されりゃ不快にもなるわ。

産婦人科で誤診トラブル

さすがにおかしいなと思ったからネットで一番口コミがよかった産婦人科に行きました。

これがトラブルの始まりとも知らず。

産婦人科の診断結果「異状なし」

エコー検査と血液検査の結果まさかの異状なし。

ウソだろ?
明らかに下腹部がおかしいんだが。

80歳くらいのヨボヨボおじいちゃん先生。

ウシ

本当にどこも悪くなかったですか?

医師

内心では異常なしですね。
検査結果は後日出るからまた取りに来て。

私が質問するやムッとする先生とそれに気づいてピリつく看護師たち。
これ以上いても無駄な雰囲気だったので退室。

出産に定評がある病院だった

会計待ちのときに周りを見てあることに気づきました。

妊婦さんばっかりだ。

受付で自身の症状を伝えたし、診てもらえると思ってたけどこの病院は妊婦さんメインだったんです。
病院選びに使ったサイトを改めて読み返すと、口コミの大多数がここで出産した人ばかり。

検索力スキルが足りなかったみたい。
科さえあっていればちゃんと診断してもらえるものだと思ってた。

診察料7,190円を支払い、何の成果も得られませんでしたー!
血液検査の結果を後日取りにいかなきゃいけない用事が増えただけです。

スポンサーリンク

卵巣茎捻転で死ぬかと思った

その日の午後、いつもよりひどい下腹部痛に襲われソファで休憩。
徐々に耐えれる痛みに治まったもののいつもより鋭い痛みでした。

旦那は休みで私はそろそろパートの時間。
パート先は歩いて5分。

もしかしたら何かあるかもしれない気がしたから「何かあったら連絡するから携帯を気にしてて」と伝えて出勤。

通勤中に卵巣茎捻転が起きた

横断歩道を渡れば到着……ってときに今まで感じたことがない激痛が走ります。

例えるなら長さ40cmくらいの太いアイスピックで腰から腹にかけて刺された感覚。
しかも抜いては刺すを1秒ごとに繰り返されたり、刺したまま上に持ち上げられグリグリ回されているよう。

まさしく拷問。

ぶっちゃけ本陣痛と並ぶくらい痛い。
っていうか、ジャンル違いの激痛よ。
陣痛は鈍器で腰を砕かれるけど、茎捻転は刺されてエグられる。

痛みで立ってられなくなりその場でうずくまりました。
冷汗が噴き出して声を出すことすらままならない。

なんとか職場にたどり着き、イスに腰掛け突っ伏します。

(どうしよう、ちっとも治まる気配がない)

そのまま総合病院で検査

そこへやってた社長。
"言うなら今しかない"と思い、事情を説明。

社長

顔色が真っ白だけど大丈夫か!?
病院に連れて行こうか!?

ウシ

旦那がいるんで迎えに来てもらいます……

すぐさま電話で旦那に「車で来て」と連絡。
座るのすらキツくて突っ伏したまま待機。

急な欠勤なのに職場のおばさんたちみんな優しくて泣きそう。

そうこうしている間に旦那が到着したので車で大きな病院へ向かいます。

って言っても引っ越したばかりで土地勘がない私たち。
大通りにある大きな病院がパッと浮かんだだけでした。

走行中の振動が臓器にダイレクトアタックしてきて辛かったです。

レントゲン検査で卵巣が腫れていることが判明

午前中におじいちゃんの婦人科で異常がないと言われたこと。
そして今の症状を説明してレントゲン検査を受けました。

もうこのときの私は痛みの限界突破しすぎてベンチでぐったりで瀕死。
早くポケモンセンター連れてって欲しい。

で、診断結果が以下の通り。

病院側からの説明
  • レントゲンで子宮か卵巣に大きな腫瘍があると思われる
  • これで異常なしの診断はあり得ない
  • 当院には産婦人科がないためこれ以上の検査や処置ができない
  • 市民病院へ紹介状を書くから今すぐに行くこと
  • スムーズに受け入れてもらえるように市民病院側へ連絡しておきます
  • 症状を見る限り救急車の手配ができる

いやもう情報量多すぎ。

医師から「救急車手配できますがどうしますか?」の一言で(私ってそんなヤバい状態なの?)って冷静。
救急車は丁重にお断りしました。

いや、救急車使えよ!(今の自分)

卵巣茎捻転ってかなり危険な状態です。
もし同じ状況になったら迷わず救急車使ってくださいね。

ウシ

後から知ったけどここは地域医療支援病院に指定された医療機関。
要は県知事が認めた優秀な医師と設備がある病院だよってことです。

クロウ

最初から大きい病院に行った方がよかったなんじゃない?

ウシ

マジでそう思った。
若い男性医師だったけどすごく丁寧に説明してくれて嬉しかったよ。

卵巣茎捻転になるとどんなリスクがあるのか

お腹が痛い女性

これら症状の原因は卵巣茎捻転(らんそうけいねんてん)。

調べりゃ専門的な解説記事あると思うけど、こんなリスクあったよって意味でまとめます。

卵巣茎捻転とは

卵巣と支給がつながっている部分がねじれる疾患が卵巣茎捻転です。
卵巣茎捻転について

卵巣嚢腫の合併症としても有名で腫瘍が5cm以上になると茎捻転を起こすリスクが高まると言われています。

症状は激しい腹痛、嘔吐、意識不明など。
最悪の場合、臓器が壊死する可能性があります。
卵巣がねじれると血流が止まり、卵巣の組織細胞が壊死するんです。
場合によっては緊急手術になることも。

つまり、茎捻転が発生したら処置までの時間がとても重要ってこと。

クロウ

卵巣が壊死するって怖すぎ。

ウシ

でしょ?
時間との勝負なのに私はなんで救急車を断ったのか。
救急車使っていいから早く病院に行くことが大事なのよ。

市民病院の検査結果と手術までの流れ

もう日が暮れたころ。
やっとの思いで市民病院に到着し、夜間救急窓口から院内へ。
すぐに看護師さんが来てくれました。

もう……歩けない……

すかさず用意してくれた車いすに乗って診察室へ向かいました。

地域医療支援病院がすぐ対応してくれるように市民病院側へ連絡してくれたおかげで、産婦人科の先生が待ってくれてました。

ありがてぇ。

超音波検査で痛みが消えた!?

市民病院の先生は年が近く、話しやすい方でした。

まずは超音波検査(内診)。

仰向けの体勢が辛いのと、下腹部の激痛のダブルパンチ。
痛みで体力が限界。
マジで失神すると思ってたそのとき。

スゥー……っと今までがまるで嘘のように痛みが消えました。

え?健康なんだが?

医者

ねじれかけてたのが治ったのかも
卵巣まで血が循環してるから今は問題ないよ

ウシ

あの痛みで"ねじれかけ"だと……?
完全にねじれたら意識ぶっとぶぞ!??

卵巣奇形腫の手術をすることになった

医師からの説明
  • 卵巣の腫瘍がかなり肥大化している
  • 腫瘍は自然治癒するものではない
  • 放っておくと大きくなり続け、破裂したりがん化することがある
  • ここまで大きいものは摘出手術になる
  • 市民病院では開腹手術しかやってない

つまり手術は絶対やるけどどやってやる?って話ですね。

「腹腔鏡手術がしたいです」とすぐさま伝えました。

なぜなら母の開腹手術後の回復が大変そうだったのを間近で見ていたから。
母も同じく奇形腫ができて卵巣を摘出しています。

当時は腹腔鏡手術が発展しつつありましたが、田舎ではまだ開腹手術しかできない病院がありました。
やっぱり設備と技術をもっている医師しかできないわけで。
母の通っていた病院では開腹手術以外の選択肢はなかったそうです。

退院してもしばらくはベッドで横になっていることが多かったですね。
元の日常生活が送れるようになるまで2~3か月は要しました。

そんな母の姿を見ているから何としても体への負担が少ない腹腔鏡手術を受けたかった。

なんかのテレビ番組でやってた浅い知識で腹腔鏡って方法があることは知っていました。

しかし、市民病院ではできない。
そこでセカンドオピニオンができないか聞いてみました。

セカンドオピニオンで腹腔鏡手術を目指す

セカンドオピニオンとは、主治医以外の医師に診断や治療方針の意見を求めることです。
患者が納得できる治療法を探すために利用します。

医者

だったら大学病院にいる僕の恩師に聞いてみたらどうですか?
あの人なら腹腔鏡手術ができるかもしれない。
紹介状書きますよ。

こんな感じで大学病院に行くことが決定。
私の希望が通るかは検査結果次第です。

そしてそのまま市民病院で4日間入院しました。
でも実は入院中の記憶がほぼないんですよね。
領収書が残ってるので入院したことは確かだと思う。

なにはともあれ緊急手術にならなくてよかった。

クロウ

下腹部痛を1年放置したのが原因だね。
まぁ、誤診は運がなかったと言いうかなんというか。

ウシ

怒涛の1日だったよ。
この記事をここまで読んでくれたあなたに言いたい。
体がおかしいなと思ったらすぐ病院へ!

さて、この続きは「手術編」「費用編」でまとめてるのでよかったら読んでください。
ではまた。

スポンサーリンク