【6年使って感じた】IKEAのキッチンや洗面台は修理込みで考えよう

IKEAにお世話になってるウシ(@usiwaka125)です。

「IKEAの家具や装飾品を6年以上使った感想」

北欧家具のIKEA。

おしゃれで安くて……良きコスパ。

うちもたくさんのIKEA商品使ってます。

しかし!

家中のをIKEAにするのはどうなの?って感じることがあったので記事にします

この記事からわかること
  • 6年使って感じた"IKEA製品の失敗しない使い方"
  • 大型家具や設備はおすすめしない理由
スポンサーリンク

IKEAってどこの国発祥?

IKEA発祥の国
  • スウェーデン

IKEAはスウェーデン発祥の世界最大家メーカーです。

ヨーロッパ、北米、アジア、オセアニアなど世界各地に出店。

2002年7月に法人「イケア・ジャパン」が設立され、現在日本では13店舗を展開しています。

家具は半・組み立て家具を取り扱っており、客が自宅に持ち帰ってから自分で組み立てるのが特徴です。

配送や組み立てサービス(有料)も取り扱っています。

店舗は広く、本当の生活空間さながらのディスプレイを見ながら買い物をすることができます。

また、大規模な店舗内にカフェテリア方式のレストランや、ホットドックやドリンクなどの軽食を提供するビストロを併設していて人気を博しています。

使った私が思う"IKEAの正しい使い方"

IKEA製品を使ってわかったこと
  • 装飾品や消耗品が超おすすめ
  • リスクが伴う大型家具や設備

洗面台やカーテンポール、その他装飾品など。

IKEA製品を6年以上使って感じた個人の意見を紹介します。

特に家中をIKEA製品で統一しようとしている方向けの内容です。

最初に言っておくとうちで使ってるIKEA製品はすべて問題なく使えてます。

6年以上使えてるのでコスパ良いと思いますよ。

装飾品や消耗品はIKEAがおすすめ

IKEAの装飾品や消耗品は超おすすめ。

だって北欧風デザインで可愛い上に安いですから!

商品入れ替えでセールやってるときは特に狙い目。

IKEAは庶民の味方です

以下、おすすめのIKEA商品の紹介になります。

おすすめの太鼓判を押すほど重宝しているのが"ジップロック"。

サイズと機能よし、デザインよし、価格良し。

調理以外にもマスクや着替えの替えなどがいるときなどにも使ってます。

写真のは昔からあるものですが、少し前にデザイン特化したのが出ました。

created by Rinker
¥1,000 (2024/09/09 04:18:52時点 楽天市場調べ-詳細)

ウォールシェルフや写真フレームなどの装飾はほぼIKEAです。

額縁の在庫が多かったのか99円セールを長期でやってて助かります。

100均より安いってすごいくない?

子ども机と椅子、置き時計、キリンランプ、スマホ置き。

使用期間が短い子供家具はIKEAがちょうどいいです。

地味に良い買い物したなと思う風呂の椅子

丈があるから座るときに楽です。

写真はないですがバスタオル掛けも狭い脱衣所に置けて使いやすい。(廃盤商品)

カーテンポールとレースカーテンはコスパ最高♪

ポール一式で2,000円から8,000円ほど。

出来合いのレースカーテンだから不器用な私でも簡単に取り付けできました。

リビングでは600円以下のレースカーテン使ってますが問題なし。

カーテンは消耗品だと思ってるので安価でも十分です。

デザイン・価格あわせて「これだッ!」って思えた洗面台。

取り付けが少し難しいから人を選びます。

IKEAの大型家具や設備はリスクが伴う

ベッド、カップボード、洗面台などの大型家具や水回り設備はよく考えたほうが良いです。

理由は2つ。

①価格なりの品質

②メンテナンスの不安

価格なりの品質

お値段以上の品質はあり得ない。

これが私の考えです。

実際に感じた例を2つ挙げます。

ますはベッド。

この日は子供用ベッドの下見にIKEAへ。

……確かに安い。

気になるのは品質。

すのこ細くてスカスカじゃない?

最低でも15年は使う予定だったので耐久性が不安に感じます。

結局よそで買いました。

他のベッドも見て回りましたが安価なものは高品質な作りには見えませんでした。

使えるでしょうが4~5年スパンで買い替えが前提かもしれません。

次の例は洗面台です。

こちらはIKEA洗面台の排水と給水給湯栓。

IKEAの配管がちゃっちい……。

リクシルの配管は頑丈。

触るとより一層違いを感じます。

(写真の上がIKEA、下がリクシル)

うちは完全に"自己責任"でIKEA洗面台を使ってます。

1階廊下だし水漏れしてもイイヨネ~くらいの感覚。

2階に同じ洗面台を付けるか?と聞かれると答えはNO。

だって2階だし使う頻度が高いんですもん。

毎日使う上に上靴も洗ってます。

水漏れNGだから耐久性第一。

一階はほぼ旦那専用です。

朝に髭剃りと歯磨き、洗顔くらいしか使いません。

品質と設置場所を天秤にかけて現在に至ります。

IKEAは客自身が組み立てることでコストカットができているわけですが、

水回り設備や重たいものを壁に設置する場合は専門知識が少なからず必要になります。

万が一のリスクと責任をどこまで受け入れることができるのかをよく考えましょう。

メンテナンスの不安

次にメンテナンスについて。

どの製品でも10年使えば気になる部分が出てくるでしょう。

その際、パーツの個別販売があるかどうかで支出が変わりますよね。

IKEAは年間数千点も商品の入れ替えをしています

要は10年後に不良品交換や一部パーツ購入などができるかは不透明ってこと

いざその時になると生産終了で交換不可……なんてこともあり得ます。

しかも大手商品だと互換品があることが多いですがIKEAは見かけません。

こんな実体験の記事もありました。

IKEAが大好きです。

好きすぎて、数年前のリフォームでは、全部屋IKEA製品を導入しました。

(中略)

10年近くたって、そろそろいろんな物を

メンテ交換したくなってきたわけです。

洗面台収納棚のミラーが変質してきた。

シンクのスポンジ水切りかごが錆びてきた。

結果は、両方とも不可でした。゚(゚´Д`゚)゚。

(後略)

引用元:Happy Ever 「IKEAにがっかりな件

IKEAさんよ、どうしろと?

商品の入れ替えが激しいIKEAですから将来的にメンテナンスができるかは判断できません。

クロウ
洗面台は6年以上使ってみてどうなの?
ウシ
トラブルなく使えてるよ。
配管も水漏れや亀裂はなし。

いざってときは市販パーツの不備なら部分交換できるし、
IKEA製品の不備なら全交換するつもり。
クロウ
万が一の心構えと対応できるスキルが必要なんだね。

家中をIKEAで統一できるタイプ

おすすめタイプ
  • 修理が楽しめる人

家中をIKEA統一が吉と出るか凶と出るかは住人のやる気と気の持ち様次第です。

「可愛いから子犬飼ったけど世話が大変」と同じで、

「見た目と価格が魅力でIKEAにしたけど不具合の対応が大変」にならないように注意しましょう。

基本セルフって考えのIKEA。

0から作るのが楽しいし愛着が沸くって良さがある反面で修理が必要な時も出てきます。

このメンテナンス作業が楽しめないと不満だけが残ってしまいます。

セルフ修理ありきのIKEA設備と考えてください。

楽しめそうですか?

YESなら家中をIKEA統一しても理想の家になると思います。

NOなら他の方法も検討しましょ。

DIYが全くできない人はIKEAの水回り設備を導入するのは個人的にあまりお勧めしません。

が、どうしてもというなら公式の有料サービス利用が無難。

不安が払拭できないならIKEA以外にすることをおすすめします。

やっぱり国内大手は修理も安心です。

たまに"金額だけ"、"デザインだけ"をHMと比較する人がいるんですけど個人的にお門違いだと思います。

「基本セルフ」のIKEA。

「保証込みの価格」のHM。

方針自体が真逆なんです。

金額が違って当然。

つまりHM保証がないIKEA製品を選ぶならリスクとメンテナンスについてよく考えとかないとって話。

全交換を見越してるなら話は別です。

IKEA製品の失敗しない使い方
「まとめ」

まとめ
  • IKEAの魅力は"低価格"と"北欧風デザイン"

  • 間違いないおすすめ品は消耗品と装飾品
    ジップロック、ウォールシェルフ、額縁、ポスター、カーテン、時計など

  • 大型家具や設備は"品質と修理"に不安を感じる

  • 値段相応の品質
    ベッドフレームのすのこはスカスカ
    洗面台の配管が大手と比べるとちゃっちい

  • 長期的なメンテナンスで部分的なパーツ購入ができるか不透明

  • 修理も楽しめる人は家中IKEAで統一しても不満は残りにくい
    つまり逆のタイプは向かない

  • うちのIKEA洗面台は6年間不備なく使えてるという事実

  • HMとIKEAは方針から違うため価格やデザインで比較するものじゃない
    リスクと対応力が自分にあるかを考える
ウシ
答えは使ってみないと分からないのでハッキリとは言い切れませんが、
メリット・デメリットはあるのは間違いありません。

後悔しない選択を……。

それではまた!
スポンサーリンク