NEW! 【お金の使い方】 手書き家計簿続けやすい家計簿の作り方 【家計簿が三日坊主で終わる】その理由と乗り越え方 1年間で90万円を節約した家計簿歴9年の専業主婦が教える「なんとなく続いちゃう家計簿作り」の紹介記事へようこそ。 ここではツール、支出項目、締め日などの家計簿作りの基礎。そして最後... 2025年5月18日
【お金の使い方】 手書き家計簿続けやすい家計簿の作り方Excel 【ざっくりから細かくまで】家計簿の項目の選び方 支出項目は選び方を間違えると訂正するのが大変です。特に手書きの場合は。この記事では"使いやすい項目の選び方"を紹介します。... 2025年5月18日
【お金の使い方】 手書き家計簿 【ノートで簡単自作】手書き家計簿の作り方 この記事は、家計簿歴9年以上のズボラ主婦が教える手書き家計簿の作り方をまとめています。 家計簿の中でノートは王道ですよね。最近は無料アプリもありますが、今もなお根強いツールと言えま... 2025年5月16日
【お金の使い方】 手書き家計簿続けやすい家計簿の作り方 【手書き家計簿が続かない】4つの原因とおすすめ対策 家計簿を続けるコツはムダを省くことです。 モチベーションが高いのは最初だけ。はじめの1週間、ひと月なら続けれるかもしれません。でも習慣化するのは至難の業です。特に手書きは2~3カ月... 2025年5月16日
【お金の使い方】 手書き家計簿 【理想の家計簿ノートみっけ】統計ノートの利点と選び方 家計簿用おすすめノートを知りたい人必見。ズボラ主婦でも手書き家計簿が7年続いたヒミツ「統計ノート」の紹介記事です。いろんなツールの中で断トツに手間がかかるのがノートだと思う。だから... 2025年5月15日