【子供に神対応】レゴストアの接客スキルで感動

接客業は高賃金じゃないと割に合わないと思ってるウシ(@usiwaka125)です。



今日はほっこり話「レゴストアの接客が神対応過ぎて感動した体験談」。



損得ではない。

人を動かすのは心だ。



そんなことを突きつけられたような気がした接客でした。

特に子供の教育としても貴重な体験になったと思います。



記事を通して『レゴストアは素晴らしいお店』ってことが伝われば嬉しいな。

では本題。

1クリックでブログの応援できます!

当ブログは多くの人に読んでもらえるよう

にほんブログ村ランキングに参加しています。

バナーまたは"にほんブログ村"をクリックで当ブログを応援することができます。

応援してもらえるとモチベUPして記事書けます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

スポンサーリンク

貯めたお小遣いを使って
「レゴマリオを買いたい」

レゴショップに行った理由
  • レゴマリオのキャラクターパックが欲しい

1月30日の日曜日。

新発売のキャラクターパック第4弾が欲しいと言ってきた5歳児の息子。



これのことです。





時期的にお年玉とお手伝いで2,500円ほどの大金を持っていました。

息子のお金だからそりゃ使い道は自由。

家電量販店でも売ってるんだけど息子のリクエストでレゴストアに行くこととなりました。

やっぱり専用ショップってテンション上がるもんね。



『LEGO』の看板が見えるや否や。

息子
走って行っていい!!?
ウシ
いいよ。でも人にぶつからないでね。

わ~い♪って一目散にショップへ走り寄った足が店の前でピタッと止まりました。



どした?ま、まさか……



駆け寄ってみるとキャラクターパックがない。

店内を見渡してもそれっぽいのが一つもないッ!

息子
クリスマスの時は奥にも置いてあったからあるかも。
ウシ
いやぁ、私から見えてるけどないんだよなぁ……。

ぐるっと店内を見て回りましたがやっぱりありませんでした。

しょんぼりする息子。



ひょっとしたら陳列してないだけで在庫はあるかもしれない。

「店員さんに聞いてみたらいいんじゃない?」と提案すると、

恥ずかしがりながらもいきなり店員さんに

息子
キャラクターパックありますか!?

「すみません」とか「いいですか?」とか前置き入れろって心でツッコミいれた(笑)

LEGO店員の神対応
「子どもに柔軟な接客」

感動した接客ポイント
  • 子どもを接客する姿勢が素晴らしい

30年以上生きてるけどレゴストアの接客には関心するばかりだった。

子供と目線を合わせて接客
「大人と同じように対応」

いきなり声を掛けられた店員のお兄さんは少し驚きながらも、

しゃがんで息子と目線を合わせてくれる!



ディズニーランドとかでは当たり前の光景だけど、

普段行く店ではそういうことがほどんどないから感動レベル。

親に対してじゃなく、子供の目線で接客するのはプロの接客よ。



母親の私ですら毎回子供のためにしゃがんで話を聞くなんて重労働すぎてできないのに、

『お兄さんは閉店までしゃがんで対応してるのかな?』

『仕事終わりは足腰ヤバイな。』

とか考えてしまった。

つたない子どもの説明でも
「欲しい商品をわかってくれた」

店員
キャラクターパック?レゴマリオのことかな。

子どもの欲しがってる商品をすぐわかってくれる!

自社商品をしっかり理解してて、

売れ筋や発売日もちゃんと把握してるってのがこの一言に凝縮されていた。

ワクワク感を提供してくれる
「レゴストア店員の対応」

店員
ひょっとしてコレかなぁ?

え?あるの?



息子も私も胸躍らせて出てきたのは第2段のキャラクターパックでした。

これね。



余談ですが第〇弾によって封入されてるキャラがちょっと違うんです。

息子
これじゃない……。

これじゃなくてもっと新しいヤツ。
店員
じゃ、こっちかなぁ?
ウシ
え!?あるんですか?
(テンション上がって心の声が漏れた)
店員
いえ、パックはないんですけどぉ~…(困)

って言いながら出てきたのはiPad。

「お兄ちゃんが探してるのはこれかなぁ?」

LEGO公式サイトで息子の欲しがってる商品を探し始めました。



じらし接客に夢中になっていた私と息子。

心はずっとワクワクしてるよね。

子どもを楽しませる接客
「何気ない会話」

店員
なに?マイクラ好きなの?
息子
…うん。
店員
マイクラとマリオ。どっちが好き?
息子
う~ん……両方かな。

マリオとマイクラ、どっちも好きだけどねッ!

買えるのか買えないのか不安そうな表情もワクワク顔になってました。

接客しながらもお兄さんの手はiPadの上で動いてる。

スゲー。

丁寧な説明
「がっかりさせない伝え方」

店員
お兄ちゃんが欲しいのはこの一番新しいやつかな?
息子
あ、これだ!
店員
ここ読めるかな?

漢字なんだけど''近日発売中''って書いてあるんだよね。
息子
どういう意味?
店員
え~っとね、もう少ししたら売られるってことだよ。
ひょっとしたら2月かな~?

あとでお父さんやお母さんに調べてもらったらいいかもしれないね。

「発売前でないです」っていう業務的な接客ではなく、

息子にわかりやすく伝えようとしてくれるお兄さんの姿にウルっときちゃいました。



心を動かす接客だわ。

レゴショップの接客教育なのか、

このお兄さんがプロなのかはわかりませんが、

欲しいものは買えずとも気持ちが良かったです。

息子はどうした?
「1パック買った」

結局最初に出てきた第2弾のキャラクターパックを1袋買いました。



言わずもがなレジ対応もとっても親切で丁寧。

自然と息子が「ありがとう」ってお兄さんの言ってて成長を感じた母なのでした。



で、車に乗り込みすぐ第4弾の発売日を調べてみた。

2日後の2月1日だった。

「ひょとしたら2月かな~」って濁してたお兄さんやっぱプロ。

スポンサーリンク

後日談
「レゴマリオ第4弾キャラクターパックを買う」

幼児がお小遣いで買い物
  • お小遣いで買うとめっちゃ褒めてくれた

別日に同じレゴストアへお目当てのキャラクターパックを買いに行きました。

あんな神対応したらまたお兄さんに会いたくなるもんね。



それに発売から数日しかたってないからあるだろう。

と思っていたらまたショップ前で息子の足がピタっと止まりました。



デジャブ!



まさか数日で売切れか!??

店内を見渡してもやっぱりない。

レゴマリオのコーナーにもない。

店員さんに聞いてみることにしました。

息子
キャラクターパックありますか!?

いや、だからExcuse me的な一言使えっての(笑)

一方この日は女性スタッフさん。

店員
レゴマリオだね。ここにあるよ。

と案内された先がレジ。

キャラクターパックはレジの奥に1箱分陳列されていました。



なぜこんな見つけにくい場所に1箱しか置いてないの?



理由を聞いて納得しました。

人気商品でまとめ買いされちゃうからなんですって。

確かに定価より高く転売されてるもんな。

レゴストアでは1家族3パックまでの制限付きでした。



そんなの関係ねぇ!

欲しかったおもちゃがそこにあって今すぐ買えることが息子にとっては嬉しいのです。

欲しいキャラクターが出てくるかは運否天賦だと言わんばかりに、

手前3袋をガサっと手に取ります。

店員
自分の運を信じて大丈夫?
息子
大丈夫!

首から下げてたパーシーの財布からお金を出そうとする息子を見ると

店員
え~!お金貯めて買いに来てくれたの??

すごいねぇ~。ありがとうねぇ。

めっちゃ褒めてくれた。

っていうか感動してた。

息子は「ありがとう!」とお礼を言うし、

店員さんも「ありがおうね」って手を振ってくれる。

気持ちのいい買い物ができたなって素直に思える素敵なお店。

それがレゴストアだ。




レゴストア行ったことないって人は1度行ってみると良いですよ。

子どもの経験として超おすすめ。



帰宅後開封。

1袋目で欲しいキャラクターが出てテンション爆上がりの息子でした。





その他買ったもの。

お兄さんから買った第2弾のカニゾー。

そしてその後も増えた第4弾シリーズ。

1パック550円と考えたらよくお金貯めたなと思う。

幼児期から始めたお小遣いやお金の教育についてはこちらの記事でまとめています。

大手通販サイトの
「LEGO認定販売店とおすすめポイント」

通販サイトのレゴストア
  • Amazonや楽天でも安心して正規品買える

  • LEGO公式オンラインショップもできました

レゴストアなんて近くにないよ~って方向け。



大手通販サイトにもレゴ認定ショップがあるのはご存じでしょうか?

多くの人に手に取ってもらえるようレゴも通販サイトに進出しています。

サイトによって特色がやや違うので見比べてみると楽しいと思いますよ。

Amazonでレゴを買う

➡【LEGO JAPAN

1歳半におすすめのデュプロから大人や玄人向けまで買うことができます。

アウトレットくらい値引きされたセール品もありますからチェックしてみてはいかがでしょうか。



プライム会員なら配送も早く急にほしくなった時は助かります。

会員になるとプライムビデオも見れるので我が家では使い続けているサービスの1つです。

➡【30日無料体験ができるAmazonプライム会員をチェックしてみる

楽天市場でレゴを買う


➡【ベネリック レゴストア楽天市場店



日本初の公式レゴ認定販売店オンラインショップは楽天なのは意外でしょうか?

3,980円(税込)以上の注文で送料無料になります。

シリーズ別でカテゴライズされていてサイトが非常に見やすい。

楽天ユーザーや楽天経済圏利用者で安心してレゴを買いたいならおすすめ。

LEGO公式オンラインショップで買う


➡【レゴランド・ディスカバリー・センター公式オンラインショップ
期間限定オープン!




お台場にあるレゴランド・ディスカバリー・センターの公式オンラインショップ。

しかも期間限定オープン!



何と言ってもここでしかもらえないプレゼントが目を引きます。

購入額11,000円(税込)以上で貰うことができます。

時期によって内容が変わるためレゴファンは要チェック!

レゴが家具に?
「日本初のウッドコレクションが登場!」

さらに2月1日から日本初のウッドコレクションの取り扱いもあります。





レゴブロックが家具になるとか子ども絶対喜ぶやつ!



➡【レゴランドR・ディスカバリー・センター公式オンラインショップ『ウッドコレクションをチェック』

正規レゴと互換品は何が違うの?についてはこちらを参考にしてください。

レゴストアの神接客で感動
「まとめ」

まとめ
  • レゴストアの接客は子供を「客」として対応してくれて気持ちがいい

  • 子どもにわかりやすく説明してくれるお兄さんはプロ接客だった

  • 後日同じレゴストアに行ったらお小遣いで買う息子をめっちゃ褒めてくれた

  • 幼児期の買い物経験としてレゴストアは超おすすめ

  • 通販にはAmazonや楽天で安心して買えるLEGO認定販売店がある

  • LEGO公式オンラインショップでは日本初の「ウッドコレクション」が販売中
ウシ
子供に合わせて対応してくれるから息子もレゴストアが大好きになったようです。

見に行くだけでも展示品がたくさんあって楽しいですよ。

近くにレゴストアがあれば一度行ってみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村ランキングへの1クリック応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ