【都市ガス節約】河原実業「ちょいトク1」に乗り換えて1年経過 ガス料金はいくら安いのか?

毎月必ずお金を払う費用「固定費」が安くなれば、生活水準を下げることなく、簡単に家計改善できますよ。



このように過去記事では「固定費削減」の話をしてきました。

今日は、実際にどれくらい安くなったのかという報告記事です。



結果を先に言うと、河原実業の都市ガスは安かったです。



うちは、東京ガスから河原実業株式会社の都市ガスへ乗り換えました。

「ちょいトク1」というプランです。

1年間利用で、年間でいくらお得になったかを解説します。



ガス乗り換えって「安心安全なの?」「どうやってやるの?」という疑問は、こちらで解説しています。

≪聴くブログ 主婦チャンラジオ≫

1クリックでブログの応援できます!

当ブログは多くの人に読んでもらえるよう

にほんブログ村』ランキングに参加しています。

 

このバナーを押すことで当ブログを応援することができます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

1クリック応援をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

新築戸建てのガス使用量

ウシ家のガスの使い方
  • 3人家族

  • 築3年戸建て

  • ガスコンロ

  • 食洗機1日2回運転 60℃

  • 体を洗う時は全員シャワーを使用 39度設定

    夏はシャワーのみ
    冬は湯船を毎日ためる(少なめ・追い炊き使う)
    最後に入った人が風呂中を60℃のお湯で掃除

  • 冬のみガスファンヒーター1時間ほど運転

  • 冬の食器洗いはお湯 39度

  • 2~3か月に1回50℃~60℃のお湯で洗濯機洗浄

  • ガスのみの契約希望(電気は別会社と契約したかったため)

うちでは、ガスの使用量を全く気にすることなく使っています。

1年を通して、ガスの節約はしたことがありません。

スポンサーリンク

東京ガスから河原実業に乗り換え
都市ガス料金比較

河原実業のガスに乗り換えていくら安くなった?

年間7,365円節約できた
(内2,950円は特典割引)

ガス会社乗り換えの実質的な節約額は4,415円

≪年間ガス使用量・支払い額を比較≫
※スマホの方は横向きにすると見やすくなります

東京ガス河原実業東京ガス河原実業
ガス使用料(㎥)支払い額
1月41396,398円5,669円
2月38346069円5,049円
3月41396,510円3,655円
(▲2,000円)
4月37405,954円5,871円
5月32375,260円5,424円
6月16213,043円3,519円
7月17143,159円2,683円
8月16152,976円2,796円
9月9101,953円2,184円
10月18103,243円1,226円
(▲950円)
11月23233,938円3,775円
12月29264,752円4,129円
合計31730853,255円45,890円

※▲は割引された金額

河原実業の都市ガスにした理由

河原実業ガスの良い所
  • 都市ガスの単位料金が激安

  • 新規お申込み特典サービスあり

河原実業の都市ガス単価は最安値レベル

我が家のガス使用量は、少ないときは9㎥で、多いと41㎥。

一覧表の赤字部分の単価が反映されますが河原実業はレモンガスやニチガスと比較すると、1㎥あたり25円42銭から11円27銭安いです。



つまり、河原実業のガス単価は「最安値範囲」といえるでしょう。


※スマホの方は横向きにすると見やすくなります

区分河原実業レモンガスニチガス
最初の20m³まで112円67銭138円04銭138円05銭
20m³をこえ80m³まで123円94銭123円93銭
80m³をこえ200m³まで120円54銭121円84銭121円83銭
200m³をこえ500m³まで117円44銭118円71銭118円71銭
500m³をこえ800m³まで112円67銭110円35銭110円35銭
800m³をこえる103円04銭103円03銭



ガス単体契約、500㎥までの使用量なら、河原実業が安いです。

河原実業ガスの4,150円もお得なキャンペーン

出典元:河原実業株式会社
河原実業の特典
  • 初回の請求額より950円割引

  • Web申し込みで6回目の検針から最大2,000円割引

  • 年間1,200円割引の電気セット割引

  • 2021年3月31日までの申込に限る

初回契約割引とWeb割引は、2021年3月末日までに「ちょいトク」に新規申し込みをすると割引特典を受けることができます。

(ちょいトク1は、従来からの地域都市ガス会社の一般契約をされている標準家庭のお客様向けのプランです)

Web割引は、他の割引プランや特典と併用して使えます。

➡【河原実業株式会社 公式サイト

キャンペーン期日は2021年3月末日までです。



電気セット割引は、東京電力エナジーパートナーの電気プラン(プレミアムプランまたはスタンダードプラン)をセットで申し込むと、毎月100円割り引かれます。



私はちょいトクプランで契約したので、「950円割引」と「Web2,000円割引」されました。



その他『プレミアムS/Lの新規申し込み・2年契約・関東エリア』の方には「くらしTEPCO」の会員サイト上で利用できるポイントを8,000ポイントプレゼントキャンペーンもしています。

このポイントは「Ponta」「T-POINT」「WAON」「nanaco」「au」「dPOINT」に交換することも可能です。

➡【くらしTEPCO webのポイントサービスについて

➡【河原実業株式会社 8,000ポイントプレゼント特典

こちらのキャンペーンは東京電力エナジーパートナー株式会社のホームページで1ヶ月前に告知のうえ、終了する場合があるとのこと。

河原実業の基本料金は高い

ガスの使い方によってガス会社は変わる

ガス使用量20㎥以内なら、他社の方が安いかも!?

基本的にガスは使い方によって料金が全く異なりますから、節約方法もガスの使い方次第です。



河原実業の場合、ガス使用量20㎥以内なら、レモンガスやニチガスの方が安いかもしれません。

他にも、ガスをあまり使わないような単身者やオール電化使用者は、基本料金が安い方が得するかもしれません。

1人暮らしの年間平均ガス使用量は5㎥、2人暮らしは10㎥と言われています。

夫婦と幼児の戸建て3人暮らしの我が家の年間平均ガス使用量は25.6㎥。



つまり、家族構成や、ガスの使用料、基本料金を比較して安くなるガス会社を選ぶ必要がありますね。



≪河原実業・レモンガス・ニチガスのガス料金一覧≫

区分河原実業レモンガスニチガス
最初の5m³まで1,023円00銭759円00銭1,485円00銭
最初の20m³まで795円30銭
20m³をこえ80m³まで1,041円13銭1,077円57銭
80m³をこえ200m³まで1,188円44銭1,208円99銭1,244円77銭
200m³をこえ500m³まで1,808円84銭1,834円35銭1,871円77銭
500m³をこえ800m³まで4,195円84銭6,015円37銭6,051円77銭
800m³をこえる11,865円73銭11,903円77銭

※スマホで見にくい場合は画面を横向きにすると、見やすくなります。

河原実業都市ガスはこんな人におすすめ

こんな人におすすめ
  • 3人以上の世帯

    ひと月のガス使用量が20㎥から200㎥までの世帯

ある程度ガスを使う世帯なら、河原実業の都市ガスに乗り換えれば安くなると思います。

具体的には、年平均ガス使用量が20㎥以上の世帯です。



ガスの使用量が20㎥以上なら河原実業都市ガスは、基本料金も安くなり、単価も安くなります。



「どれくらいガスを使っているか」を把握しておけば、無駄がなくガス会社を乗り換えて節約ができるでしょう。



河原実業に乗り換えて、どれくらい安くなるのかは公式サイトでシミュレーションができます。
➡【河原実業都市ガス料金 シミュレーション

東京ガスから河原実業ガスへの乗り換え手順

どこから申し込む?

申し込みから数日後、河原実業から電話がかかってきました。

女性オペレータ
河原実業「ちょいトク1」へ、お申込みいただきありがとうございます。

本日郵送にて、契約書や支払い方法などの書類をお送りしました。

確認後、捺印していただき返信用封筒にてご返送よろしくお願いします。

後日、郵便物が届きました。

同封されていたもの
  • 手続き手順の説明書
  • 契約書
  • ガスの緊急対応一覧表
  • クレジットカード決済に関する注意事項
  • クレジット決済登録用QRコード
  • Web申し込み特典の説明書類
  • プランに関する説明書
  • ガスライフの基礎知識の冊子1冊

契約書に捺印して返信、支払い方法もスマホにてクレジットカード支払い手続きしました。

河原実業ガス料金 3種類の支払い方法

支払い方は「コンビニエンスストア払い」「口座振替」「クレジットカード払い」の3種類があります。

コンビニエンスストア払いに限っては、手数料代として324円(税込み)がガス料金と合わせて請求されます。



河原実業の都市ガスを利用するなら、口座振替かクレジットカード払いがおすすめです。

東京ガスから点検作業員が来た

後日、東京ガスから「点検実施のお知らせ」のハガキが届きました。



通知にあった日時通り、作業員さんが来たのですが「ひょっとしたら詐欺かも……」と怖くなり居留守。


一応東京ガスに電話をして問い合わせたところ、本当に東京電力の作業員だったらしく、新しいガス会社に変更したことにより行われる安全点検作業とのこと。

そのまま電話口で点検日程を決めました。



当日、可愛らしい女性作業員がインターフォンを鳴らします。

作業員
お電話で日程を決めていただき、ありがとうございました。

東京ガスからガスの点検に参りました。

先に外のメーターをチェックしてよろしいでしょうか?
ウシ
あ、お願いします。

メーター点検をしている間は室内で待っていました。

作業員
メーター点検が終わりましたので、室内のガス機器の点検よろしいでしょうか。
ウシ
どうぞ、上がってください。

ガスコンロと、ガスファンヒーターがあります。

ヒーターはガス栓をつないで電源つけたほうが良いですか?
作業員
いえいえ、そこまでしなくても大丈夫です。

ヒーター本体とガス栓を見せていただければ結構です。

押し入れから引っ張り出したヒーターをチェックしてもらいました。

点検が無事終了したのち、「ガス使用の申し込みに伴う作業 結果のお知らせ」という書類にササっとサイン。



まさか点検作業があるとは知らなかったので、1度居留守を使ったことを詫びると、

作業員
大丈夫ですよ。
詐欺を警戒して2~3回訪問するご家庭はたくさんあります。

今回はご連絡を早めにいただけて助かりました。

ではこちらが控えになりますので、保管お願いしますね。

控えをもらって点検作業は終了しました。



点検自体は5分程度。



もし、ガス会社乗り換え申し込み後に点検通知ハガキが来たら、早めに連絡して確認したほうがいいですね。

私はハガキに記載されている番号も本当に実在する会社なのかを確認しました。

インターネットで事業者名や住所、電話番号などを検索すると出てきます。

一致しないなら詐欺かもしれません。

電話1本が詐欺予防になるし、作業員も1回の訪問で済みますね。

ガス利用開始日には勝手に切り替わっている

一時的にガスの供給が途切れるのでは!?という心配はご無用。

「いつ切り替わったの?」って言うくらい、スムーズに切り替わっています。



前のガス会社との解約手続きは、河原実業がやってくれるので、私自身がすることは何もありません。

余りにスムーズ過ぎて、ガス料金請求書が来てから「あぁ、ガス会社変えたんだった」と実感したほどです。

河原実業株式会社
解約・乗り換えの対応

河原実業株式会社から楽天ガスへ乗り換えた際

解約確認の電話があった

河原実業㈱
今回は楽天ガスへの乗り換えという事でお間違いないでしょうか?
ウシ
はい。間違いありません。
河原実業㈱
かしこまりました。
それでは〇月の請求が最後となります。
引き続き最後までよろしくお願いします。

この度は河原実業株式会社をご利用いただきありがとうございました。
またの機会がございましたらよろしくお願いします。

とまぁ、あっさりとした確認の電話が最後となりました。

乗り換える身ではありますが好感度の高い対応に感じました。

解約期間が設けられていないプランですから、解約料はもちろん0円。



どこのガスに乗り換えるのかと言うと、私は楽天経済圏の住人ですから河原実業株式会社から楽天ガスへ乗り換えます。

楽天ガスへの乗り換え方法やメリットについては、こちらの記事でまとめています。

河原実業の都市ガス「ちょいトク1」まとめ

河原実業を使ったまとめ
  • ガスの使い方は全く変わらず、年間7,365円の節約になった

  • 河原実業の都市ガスは単価が安い

  • 3人以上の世帯(ひと月のガスの使用量20㎥以上)ならお得

  • 公式サイトからWebで申し込みがおすすめ

  • ちょいトク1の利用で最大2,950円割引がある

  • 乗り換え時にメーターやガス設備の点検があった

  • ガスの切り替えでも供給が止まることはない

  • 解約や他社への乗り換え時でも親切な対応だった
ウシ
いかがでしたでしょうか。

都市ガスも自由化になり、消費者の選択肢がかなり増えたと同時に、ガス料金も安くなりました。

半信半疑で初めてガス会社の乗り換えを「河原実業株式会社」でしましたが、結果節約につながってよかったです。

単価が安いので、今後も使い続けていきたいと思います。


1度の行動でストレスフリーの節約は、面倒くさがりにおすすめです。
当ブログを1クリックで応援しませんか?

最後まで読んでいただき大変うれしいです。

参考になった、良かったよって少しでも感じてもらえたのなら、

応援してもらえると励みになります。

 

当ブログは多くの人に読んでもらえるよう

にほんブログ村』ランキングに参加しています。

 

上位にランクインすると閲覧者が増えます。

このブログを応援しませんか?

ウシのバナーを1クリックするだけで応援できます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

にほんブログ村サイトに飛ばされますがすぐ閉じてもらって構いません。

1クリック応援よろしくお願いします。

スポンサーリンク

ブログ更新通知とたまに主婦ツイしてます

おすすめ記事