【お金の使い方】 トラブルDIY修理 【車窓が閉まらない】自分で修理して直した それは突然の出来事でした。車の窓が開閉しなくなった!しかもマックのドライブスルーだったから恥ずかしかった……。原因は窓の開閉ボタンの故障。スイッチの故障は割と起こりやすいみたい。... 2025年2月26日
【お金の使い方】 車の異音オートバックス 【ショックアブソーバー交換費用】オートバックスで全交換してみた この記事は、車の異音を修理しようと奔走した備忘録記事です。車の足回りから異音がする、車の乗り心地が悪くなった、10年近く車を買い替えていない人向けの内容です。... 2025年2月26日
【お金の使い方】 便利アイテム統計ノートの使い方 【線引き不要】統計ノートの家計簿作り この記事はズボラ主婦でも7年間使えた家計簿ノートの紹介記事です。 ズバリ、統計ノートが断トツで使いやすい。家計管理で大事なのはやる気じゃなくて道具選び。 手書き家計簿を始めたい、罫... 2025年2月26日
【お金の使い方】 統計ノートの使い方 【家計簿作り】コクヨ・ハイグレード統計ノート この記事はズボラ主婦が7年間愛用した統計ノートを思うがままに紹介する記事です。 紙質がとてもよく、糸がほつれない耐久性がすばらしい。 手書き家計簿を作りたい、どんなノートがいいのか... 2025年2月19日
【お金の使い方】 スイーツ 【ハーゲンダッツ業務用どこで買える?】最安値はネット通販 「業務用ハーゲンダッツ買ってみた」ってことで初めて業務用のハーゲンダッツを買いました。家でアイス屋できちゃう。『業務用は安い』市販のミニカップはどんなに安くても230円くらいするけ... 2025年2月19日
【お金の使い方】 レビュー節約電気・ガス自由化 【河原実業は悪質じゃない】都市ガスちょいトク1使ってみた この記事は東京ガスから河原実業株式会社に乗り換えた節約記事です。 2019年11月から15カ月間利用しました。問題なく使えますし、契約から解約までの対応はとてもスマート。 河原実業... 2025年2月19日