【お金の使い方】 単身赴任 【いくらかかった?】単身赴任の家電や家具の費用 2カ月が過ぎて単身赴任生活に慣れてきたウシ(@usiwaka125)です。「いくらかかった?単身赴任の準備費用」ってことでリアル経験談の紹介です。単身赴任になった。……そういわれま... 2025年4月22日
【お金の使い方】 ポイ活 【やってよかった事だらけ】年賀状じまいをした話 この記事は年賀状じまいの備忘録記事です。 2019年から年賀状を出すことをやめました。それで友達や親族との仲が変化したことはありません。 ってことで4つの年賀状じまいしてよかったと... 2025年4月10日
【お金の使い方】 DIY 【テールランプカバー破損】自分で交換した修理費用は? この記事は、片方のテールランプカバーをDIY修理する記事です。 コンクリート壁に車をぶつけ、テールランプカバーを割っちゃいました。こりゃ交換だわ。 乗用車ならテールランプカバー1か... 2025年3月3日
【お金の使い方】 返礼品レビュー 【活きホタテのさばき方】バター醤油焼と貝柱の刺身作ってみた 海鮮をさばく動画を見ていたら自分でもやってみたくなりました。 そもそもホタテを買うことが初めて。海なし県の出身なので海鮮は馴染みがありません。 チャレンジしてみると初心者でも捌きや... 2024年9月27日
【お金の使い方】 返礼品レビュー 【備えてよかった】ペーパー買い占め騒動は傍観するのみ 地震や台風の備えはしていますか?私は東日本大震災から意識して備蓄してます。「備蓄=食品や水」ってなるでしょうが、日用消耗品もある程度あったほうがいいと思うんです。 今回はティッシュ... 2024年9月27日
【お金の使い方】 返礼品レビュー 【白米がすすむ炭火焼豚】肉の御嵩屋とろけるチャーシュー 歯がなくても食べれるやわらか激うまチャーシューを見つけてしまいました。 さすがに40年近く生きてると食べ物で感動することってなかなかありません。ひさしぶりに衝撃が走ったねぇ、このチ... 2024年9月25日