
この記事はおしゃれなカフェとチーズに目がない主婦の食レポ記事です。
群馬県みなかみ温泉郷からの帰り道。
めちゃくちゃ気になる看板とお店がありました。
チーズタルト好き、みなかみ町の観光地やお土産を知りたい人向けの内容です。
【もくじ】
ジャック・ザ・タルトファンタジーはどこにある?

群馬県利根郡みなかみ町。
国道219号線沿いに突如現れるタルト屋です。
- 平日 10:00~17:30
- 土日祝 10:00~19:00
- 定休日 毎週火曜日
- タルトがなくなり次第終了
ふてぶてしい猫、めちゃカワ……。
あたり一帯雪景色だから目立ってました。

店舗には広い駐車場があります。
積雪時は白線が見えにくいので気を付けないとね。
大自然で露天風呂に浸かって癒されるファミリー向けホテル↓
おしゃれなチーズタルト専門店

看板にいたふてぶてしい表情をした猫は「ジャック・デ・ヴァンデ」。
チーズタルトの販売担当の魔法使いなんですって。
からし色のベレー帽をかぶると魔法を発動するそうです。
マスコットが気になる方は公式サイトをチェック。
カフェテラスだ。
裏には利根川と山々を眺めることができます。
景色を楽しみながらタルトとドリンクで一息。
春や秋に訪れても楽しめそうです。

Google Mapの口コミは★4以上。
気になるでしょ?

みなかみ町に行ったら寄りたいね。
いろんなチーズタルトが販売されている

定番のチーズタルトがこちら。
季節によって使用するチーズや分量を変えて作っているそうです。
チーズタルトだけでも充分おいしそうだけど、実は種類がたくさんある。
ショーケースごと持ち帰りたいな。
季節によってタルトの顔ぶれが変わります。
私は2021年と2022年の冬に行きましたが半分くらい種類変わってました。
いつ来ても楽しませてくれる素敵なお店。
年末年始限定セット「2022とらカラー」。
よく見たらかわいい虎が描かれてる。
限定品だから買っちゃおっと。
訳ありタルトは残念ながら売り切れ。
味は一緒だから見かけたら買いですね。
フードロスさせない店、好きやわ~。
なんとチーズタルトは冷えても焼いても美味しいらしい。
店員さんに声をかければ焼きたてタルトがいただけちゃう。
持ち帰るからまたの機会にします。
雪が降ってない時期に焼いてもらって食べたいな。
さて、タルト買ったし帰ろうか。
おすすめチーズタルトTOP5

群馬県みなかみ旅行、とても楽しかったです。
自分たちのお土産はもちろんタルト。
今年は13個も買ってしまった。
おいしいの知ってるんだから買っちゃうよ。
いきなりですが、完全独断で送るジャック・ザ・タルトファンタジーTOP5!
エントリーしたのは9種類の精鋭たち。
- チーズタルト
- チェダーチーズタルト
- はちみつチーズタルト
- 抹茶チーズタルト
- ストロベリーチーズタルト
- ブラックペッパーチーズタルト
- 紅芋タルト
- スイートポテトタルト
- アップルティーチーズタルト
- フォダンショコラタルト

30代夫婦と5歳児でモグモグ議論した結果……
5位:チーズタルト
シンプルにチーズが美味しい。
さっきも書いたけど、ここのチーズは季節によって種類や分量を変えてます。
冬のチーズタルトはとにかく濃厚。
食べやすさよりチーズでダイレクトアタックされてる感じ。
食べ応えあって満足度高めです。
ストレートのアールグレイと一緒にゆっくり味わいたい一品。
焼くと中からチーズがとろ~りとろけるそうです。
二面性があってにくいやつ。
4位:はちみつチーズタルト
もっと軽いチーズタルトを食べたい。
だったらはちみつチーズタルトがおすすめです。
ほんのりとしたはちみつの甘さが濃厚なチーズをサラっと食べやすくしてくれます。
はちみつでそんな変わる?って疑ってませんか。
私も食べる前は中身は同じチーズタルトじゃんって思ってた。
食べたらわかる。
くど過ぎない。
でもそれがなぜなのかがわからない。
期間限定タルトだからレアだと思うけど見つけたら食べ比べてみてください。
3位:紅芋タルト
美味しすぎて一人で食べたくなっちゃう欲張りタルト。
というか、本当に旦那がペロッと食べてしまった。
旦那曰く「紅芋部分は沖縄土産のおいしいタルトのアレと同じ」だそうです。
2021年に私も食べたけど「んまっ♪」って記憶が強烈に残ってます。
しっとりしてるからすごく食べやすい。
芋の甘さを感じられる上品なお味です。
同じ紅芋タルトで栗紅芋タルトってのもありました。
上に大きな栗が2つトッピングされてて秋を感じます。
2位:ストロベリーチーズタルト
息子の一押しストロベリーチーズタルトが第2位。
いちごとチーズが合わないわけないのよ。
見た目からして甘々なのかと思いきや、酸味があるいちご果肉ジャムがアクセントになってさっぱり食べれます。
2個しかなかったのにほぼ息子が食べちゃった。
いちご好きにはかなりおすすめ。
1位:抹茶チーズタルト
夫婦で満場一致。
断トツで美味しかった抹茶タルト。
抹茶のおかげでちょうどいい甘さだけどチーズが邪魔しない。
絶妙なバランス。
抹茶とチーズって合うんだねぇ。
30代夫婦の胃袋を満たしてくれる美味しいタルトでした。
ぶっちゃけ私は抹茶スイーツが大好きだからなんとなく優勝するだろうなと思ってた。
でも旦那はチーズ好きだから王道のチーズタルトに行くかと思いきや、抹茶。
今まで抹茶スイーツなんて好き好んで食べたことないのに。
よっぽど気に入ったんじゃないかな。
番外編:ブラックペッパーチーズタルト
王道だけじゃないぞ。
パンチ効かせたタルトもあるんだってことで紹介したいのがブラックペッパータルト。
スイーツというよりワインと一緒に食べたくなります。
4種のチーズが使われてるからチーズ感は強く、塩っけ強め。
そこをギュっと引き締めてくれるブラックペッパーの辛味が合います。
タルトの上に黒胡椒の粒がトッピングされてるでしょ?
後からピリリときます。
完全大人向けだし、好き嫌いが分かれると思う。
他のタルトみたいにスイーツとして食べるとこの子は浮くかも。
でも好きな人には刺さるんじゃないかな。
私は酒飲みだから好きですよ。
みなさんもジャック・ザ・タルトファンタジーでお気に入りタルト見つけてみてくださいね。

どのタルトもしっとりしてて食べやすかったね。
価格は300円~400円くらい。
チーズタルトと抹茶タルトは常時販売されてるから食べてほしいな。
もはやチーズは何にでも合うじゃない?

行ってたのしい、見て楽しい、食べたら美味しい。
まさにタルトファンタジー。
取り寄せはできるのかな?
ジャック・ザ・タルトファンタジーお取り寄せ

みなかみ町まで行けないけど食べてみたくなったって人向けにネット通販での取り寄せ方法を3つ紹介します。
①公式サイト
ジャック・ザ・タルトファンタジー公式サイトの"通販"より全国に発送中
・みなかみチーズタルト 10個セット
・みなかみチーズタルト&季節のセット
・みなかみチーズタルト&バケボクチョコレートのセット
送料は全国一律1,000円
24時間インターネットで注文受付中
②楽天市場
公式サイトと同じセットが販売されています。
楽天ユーザーならポイントでちょっぴりお得かも
③ふるさと納税
群馬県みなかみ町のふるさと納税返礼品になっています。
そりゃこれだけ美味しいんだから町の武器になりますよ。
・みなかみチーズタルト5個セット
・バケボクセット4種類セット
・みなかみチーズタルト5個とバケボク4種類のジャックセット
詳細は各ふるさと納税サイトをチェックしてください。
ふるさと納税サイト紹介
多くの人に利用されている4つのふるさと納税サイトを紹介 楽天とYahoo!の特徴は普段使いのネットショッピングと同じIDで利用できることです。 「さとふる」「ふるなび」は初心者でも使いやすい、わかりやすいのが特徴です。 なお、Yahoo!ショッピングの中にも「さとふる」「ふるなび」が入っています。
ふるさと納税のために新たに会員登録する必要はありません。
使っているIDから寄附できます。
楽天ふるさと納税をチェックしてみる(外部サイト)
ヤフーのふるさと納税をチェックしてみる(外部サイト)
ふるさと納税制度に特化したサイトですからかみくだいた説明や丁寧なサポートシステムがあります。
それでもわからないことがあれば気軽に問い合わせましょう。
ヤフー会員はヤフーのふるさと納税を経由すると既存のIDで寄附することができます。
さとふるをチェックしてみる(外部サイト)
ふるなびをチェックしてみる(外部サイト)
サイト名 参加自治体数 掲載返礼品数 特徴 楽天ふるさと納税 約1,700 50万点以上 楽天会員は新規登録不要 Yahoo!ショッピング 約1,700 78万点以上 Yahoo!会員は新規登録不要 さとふる 約1,300 68万点以上 説明やサポートが充実
ヤフーのふるさと納税から利用可ふるなび 約1,400 47万点以上

ブログ掲載、写真撮影を快く受けてもらえました。
口コミ宣伝に力を入れているようでSNSへの投稿もいいみたいですよ。
映えフォトが取れるのでみなかみ町に訪れた際は立ち寄ってみてください。
ではまた。
秋は諏訪狭へ紅葉狩りに行きました↓