岐阜県出身のウシ(@usiwaka125)です。
この記事は"岐阜県大垣市赤坂町のモーニング喫茶店"を知りたい人向けの内容です。
「終日モーニングのある喫茶店」
落ち着きのあるレトロな雰囲気の喫茶店"カフェはみんぐばーど"。
品数の多くてお得なモーニングサービスが地元民に愛されています。
岐阜県大垣市赤坂町にある"カフェはみんぐばーど"とは?
【もくじ】
モーニングの種類が多い

ドリンクは450円~550円。
全てに+100円でアイスクリームを乗せることができます。
しかもドリンクのおかわりサービスがあります。
ドリンクすべて2杯目以降は200円とはお得。
モーニングは全5種類。
ドリンク代だけでついてくる「トーストセット」。
ドリンク代+200円で選べる「ベーコンエッグセット」と「スクランブルエッグセット」。
時間と数量限定モーニングには「ごはんセット」と「麺セット」があります。
どちらもドリンク代のみで注文できますよ。
色んなところのモーニングを食べてますが、これだけ安くて種類の多いモーニングは珍しいです。
手書きのメニューを見る限りですがサービス精神旺盛なオーナーが運営しているのでは……?
接客も気持ちいいから必然的にリピートするお店になってます。
終日モーニングだからお得
私がいつも注文するのはトーストセット。
トーストセットだって朝食には十分なボリュームなんですよ。
冬は生クリームたっぷりのホットココアでホッとひと息。
全部込みで550円。
冬には温かい麺がついてきます。
トースト追加は+50円でできますよ。
夏はさっぱりアイスレモンティー。
450円のモーニング。
はみんぐばーどはストレート、レモン、ミルクのどれもが同じ料金なのが嬉しいです。
夏だと冷たい麺がついてきますよ。
トーストの味は9種類から選べます。
〔バター・小倉・イチゴ・ブルーベリー・マーマレード・シナモン・ピーナッツ・コーンマヨ・エッグ〕
私は小倉が好きですが同行した息子はイチゴジャムをトッピングしました。
カリカリに焼いたトーストがうまい!
モーニングの中で人気なのが優しい味わいの茶碗蒸し。
具は枝豆のみ、椎茸のみとその時によって違いますがシンプルです。
熱いのが苦手だから混ぜて冷まします。
一口デザートはゼリーです。
この時は黒蜜っぽい味でした。
何より嬉しいのは終日モーニングってこと。
ラストオーダーまでモーニングがついてきます。
朝食にしてもよし。
+200円でボリュームアップして昼食にしても良し。
軽い食事を楽しみながら友人と語らうのも良し。
いつでも行ける素敵なお店です。
フードメニューとランチタイム
フードメニューだって充実しています。
11:30~14:00はランチサービス。
店内の黒板にワンコインランチ、ハミングランチ、パスタランチが記載されています。
過去のワンコインランチだと照り焼きチキン丼や豆腐ステーキ、冷やし中華などがありました。
サンドウィッチ、カレー、パスタ、定食まで様々な食事を楽しむことができます。
定食にはメイン、おかず2品、サラダ、茶わん蒸し、ごはん、みそ汁、お新香、お茶がついてくるのでお腹いっぱいになりますよ。
ドリンクのお代わりは200円
ごはん・麺セットは時間と数量限定
安くて種類の多い終日モーニングは珍しい
11:30~14:00はランチサービスタイム
ワンコインランチや定食がおすすめ
レトロで落ち着いた店内

内装はカウンターには可愛らしい小物、壁にはLPレコードが飾られている。
とても落ち着いた雰囲気のカフェです。
すべて椅子席。
30名ほど入ることができます。
ベビーカーごと入店できるほどの広さです。
子連れにもおすすめ
乳幼児連れでも入店しやすいカフェです。
息子が3歳のころから通っていますが問題なく食事できてます。
子ども椅子はないので正座をするなどして高さ調整してました。
椅子席だからテーブルとすごく離れちゃうってことはありません。
食器類は割れるので親が注意する必要があります。
料理の提供時間は早いためぐずられる心配はあまりないように感じます。
絵本はあるので時間稼ぎは可能です。
子どもがいると会計時にペコちゃんの飴がもらえます。
乳児の場合は混雑していなければベビーカーごと入店できます。
ただしオムツ台や授乳室はないのでパッと行ってサッと帰るつもりでいましょう。
お客さんの年齢層は高め。
9割が地元の50代以降の方。
親と子、孫を連れての来店もたまに見かけます。
年配の女性が多く「かわいいわね」と赤ちゃんに話しかけられることもあるでしょう。
外ではメダカが飼育されています。
子連れだとついつい眺めてしまいます。
全椅子席で30名ほど入れる
乳幼児連れでも利用しやすいカフェ
子ども椅子やオムツ台、授乳室はない
外でメダカが飼育されている
子どもにはペコちゃん飴がもらえる
はみんぐばーどは岐阜県大垣市赤坂町にある

目印は『赤坂一番街』の看板。
いくつかテナントが並んでおり、一番左にあります。
住所
岐阜県大垣市赤坂町2683-1
電話番号
0584-71-5339
営業時間
月:8:00~14:30(lo.14:00)
火-日:8:00~16:00(lo.15:30)
駐車場
10台ほどの無料駐車場があります。
営業中は他テナントは営業していないため広々と使えます。
期間限定の特別企画などは公式SNSからチェック↓
➡【"カフェはみんぐばーど"のInstagramはこちら】(外部サイト)
空いてる時間帯は9時
並ぶことは滅多にありませんが混雑しにくい9時前後が狙い目です。
8時の開店時間から30分ほどは混雑しやすいため避け、
第一陣の入れ替わりで入店できる9時がおすすめです。
ゆっくりしたい、朝昼兼用で利用したい場合は10時過ぎに行きましょう。
モーニングはやっぱり9時過ぎまでは混雑するもの。
10時を過ぎると客足は減っていきます。
10台ほどの無料駐車場あり
8時から営業開始(土曜日は店休日)
朝なら9時前後、朝昼兼用なら10時以降が狙い目
宿・ホテルの予約におすすめのサイト
\ 掲載数が1番多いオンライン予約サイト /
➡【【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!】(外部サイト)
\ クーポン配布、楽天カード決済でポイント2倍でお得に宿泊 /
➡【楽天会員なら楽天トラベルでお得に旅行ができる】(外部サイト)
大垣市赤坂町のカフェはみんぐばーど「まとめ」

- 全5種類から選べるモーニングがある"カフェはみんぐばーど"
- 安い、美味い、終日モーニングの3拍子が揃った珍しい喫茶店
- ランチタイムはワンコインランチや定食が人気
- レトロで落ち着いた雰囲気の内装
- 乳幼児連れでも入店しやすいカフェ
- 目印は「赤坂一番街」の看板 無料駐車場完備
- 朝は9時前後、朝昼兼用なら10時以降が狙い目

ありがとうございます。
みなさんも岐阜県大垣市へお越しの際は是非立ち寄ってみください。