【主婦の暮らし】 小学生新年度子ども部屋 【学習机の汚れキズ防止】デスクマットは切り売りがおすすめ 物は大事に使ってほしいウシです。 IKEAで買ったデスク。子どもの勉強机として使っています。そこへ透明なマットを敷きました。 だって鉛筆跡がつくのよ。消しても、消してもきりがない。... 2024年2月17日
【主婦の暮らし】 小学生新年度 【小学生におすすめ】ムダ削りしない手動スケルトン鉛筆削り 小学校の入学を控え、ネット通販に忙しいウシです。 トガリターンっていう鉛筆削りを買いました。これがめちゃくちゃ良かったので紹介します。 トガリターン5つのおすすめポイント 購入した... 2024年2月17日
【主婦の暮らし】 小学生新年度幼稚園 【来年から新一年生まとめ】使いまわすものと買ったもの一覧 知らない土地で育児してるからより入学準備とかわからないウシです。 入学準備についてシェアします。 はじめての入学って親にとってもはじめてだらけでてんてこ舞い。できたら学校側ですべて... 2024年2月4日
【主婦の暮らし】 小学生幼稚園知育おもちゃ 【遊んで学ぶ】モノポリーは最強の学習教材って話 卒園式がひと段落してホッとしているウシ(@usiwaka125)です。突然ですがモノポリーってご存じですか?複数人でやるボードゲームなんですけど、これがまぁ~よくできた学習教材で計... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 小学生 【衝撃】毎日決まって片方から鼻血!?6歳で粘膜を焼いた 唐突ですが、私の幼少期は「鼻血」なしには語れません。友達が遊びに来て、座って話してただけでTシャツが血まみれに~。朝起きて、枕とシーツが血の海~。鼻血が完治して、今までの生活は異常... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 小学生幼稚園 【私はこうして治った】中学生まで夜尿症だった原因は成長の遅れ 中2で夜尿症が治ったウシ(@usiwaka125)です。 「夜尿症が治った実体験」 最初に言っておくと私は医者でなければ専門知識もありません。 ただ中学生まで夜尿症だったってだけ。... 2024年1月28日