【主婦の暮らし】 IKEA注文住宅 【DIY取り付け費用】IKEAのおしゃれ洗面台を新築に設置 IKEA好きなウシです。 予算とデザインの兼ね合いでIKEAの洗面台に決めました。住宅情報館からは施主支給を断られたので家を引き渡し後に自分で取り付けすることに。 取り付けは建築関... 2024年2月16日
【時短家事】 注文住宅家電住み心地 【月15時間の効果あり】買ってよかった8つの時短家電 出産してからマメに掃除するようになったウシ(@usiwaka125)です。 「使って効果があった時短家電」 子どもが生まれてから家のことすらままならなくなったとき、心強い相棒でいて... 2024年1月28日
【時短家事】 注文住宅家電 【カビ対策】パワフルな業務用除湿機を買ったら空気がカラリ 自宅が大好きなウシ(@usiwaka125)です。 「コンプレッサー式の業務用除湿機買ってみた」 じめじめする日本の梅雨は苦手です。 ・肌に触れる空気がじっとりする ・カビやダニが... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 注文住宅住み心地 【関東35坪】後悔なしの住み心地 勾配天井・2階リビング・ロフト 家を建てるまで勾配天井を知らなかったウシ(@usiwaka125)です。2階リビングってぶっちゃけどうなの?「客観的なメリットやデメリットではなく、5年間住んだ私の経験を書き連ねた... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 注文住宅住み心地 【総額137万円】新築戸建てにつけてよかったおすすめオプション 秋だからか異様な空腹を感じているウシ(@usiwaka125)です。 今日は前回の続き。 「注文住宅でつけたオプションの感想」 ってことでこんな人に向けた記事になっています。 ・家... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 注文住宅住み心地 【使い方】4畳の和室とリビングが一体化した間取りに住んだ感想 2018年に家を建てたウシ(@usiwaka125)です。 「あってよかった4畳の和室の使い方」 結論から言うと狭い和室を設けてよかったと思ってます。 特に子育て世代にとって育児が... 2024年1月28日