【河原実業は悪質じゃない】都市ガスちょいトク1使ってみた

この記事は東京ガスから河原実業株式会社に乗り換えた節約記事です。

2019年11月から15カ月間利用しました。
問題なく使えますし、契約から解約までの対応はとてもスマート。

河原実業に乗り換えたい人向けの内容です。
(一部の内容は2019年11月~2021年1月のものです)

スポンサーリンク

河原実業株式会社とは?

聞いたことない会社だから心配。
ってことで調べてみました。

河原実業株式会社は、LPG(液化石油ガス)や都市ガス及び、給湯器やガスコンロの販売やメンテナンスなどエネルギーに関する事業を展開している企業です。
営業所は東京、埼玉、茨城、千葉、群馬、栃木、神奈川と関東を中心に1都6県に存在します。

昭和34年10月に創立され、昭和46年11月に設立。

あまり聞いたことなかったけど歴史ある会社みたい。
肝心のガス料金はどうでしょう?

東京ガスから河原実業の都市ガスへ乗り換え

都市ガスエリア、戸建て、3人家族、冬はガスファンヒーターを朝だけ使ってます。

年間6,074円の節約となりました。
プランは東京ガスの一般契約から河原実業株式会社のちょいトク1へ。

ガス代の比較

ガス使用量ガス料金
東京ガス
一般契約
333㎥51,964円
河原実業㈱
ちょいトク1
308㎥45,890円
差額25㎥6,074円
※個人の結果です

河原実業でなぜガス料金が節約できた?

河原実業㈱のメリット
  1. ガス単価が安い
  2. 値引き特典がある

東京ガスの一般契約と比較すると基本料金・ガス単価ともに河原実業の方が安かったです。

基本料金とガス単価の比較

東京ガス
一般契約
河原実業㈱
ちょいトク1
基本料金1,036.80円1,023円※
ガス単価
0㎥~20㎥
135.83円118.77円
21㎥~80㎥121.25円
※0㎥から80㎥まで
※2019年時点での金額になります

さらに公式HPからの申し込みで以下の特典が適応されました

・初回の請求額より950円割引
・WEB申込2,000円割引

あわせて2,950円の割引。
ガス単価が安く、割引特典が重なって年間6,074円の節約
ができました。

最新情報

2025年1月17日時点では以下の特典となっています。

・6回目の請求額より「1,000円割引」
・Web申込み特典「ガス料金(税込)より、最大2,000円割引」

(ただし、ちょいトク1利用への申し込みが初めてに限る)

特典を受け取るには公式HPからの申し込み(外部サイト)が必要です。

スポンサーリンク

河原実業株式会社への申し込み方法

申込とガス切り替え当日までの手順
  1. 公式HPからWEB申し込み
  2. 郵送物を返送
  3. 点検作業
  4. ガス切り替え当日

公式HPからWEB申し込み

割引特典は公式HPからの申し込み(外部サイト)のみ適応です。
特典を得たいなら必ずWebから申し込みしましょう。

現在契約しているガス会社や個人情報を入力します。

Web申し込みから数日後。
河原実業から電話がありました。

オペレーター

河原実業「ちょいトク1」へお申込みいただきありがとうございます。
本日郵送にて契約書や支払い方法などの書類をお送りしました。
確認後、捺印していただき返信用封筒にてご返送よろしくお願いします。

郵送物を返送

郵送で届いたもの
  • 手続き手順の説明書
  • 契約書
  • ガスの緊急対応一覧表
  • クレジットカード決済に関する注意事項
  • クレジット決済登録用QRコード
  • Web申し込み特典の説明書類
  • プランに関する説明書
  • ガスライフの基礎知識冊子

契約内容を確認できたら捺印して返信用封筒を使って返信しました。
クレジットカードで支払うためスマホからQRコードを読み込み登録。
申し込み手続きはとても簡単でしたよ。

なお、支払い方法は口座振替・クレジットカード払い・コンビニエンスストア払いの3つから選べます。
ただしコンビニ払いの場合は請求発行手数料として1回につき324円がガス料金を合算されての請求とのこと。
詳しくは同封されている説明書に記載されいます。

点検作業

書類を返送してから数日。
東京ガスより「点検実施のお知らせ」というハガキが届きました。

通知された日時に作業員が来たのですが"詐欺かも"と不安になり居留守を決行。
本物だったらどうしよう、と思って東京ガスに電話で問い合わせしました。

その結果、本当に東京ガスから派遣された作業員だったこと、さらに新しいガス会社に変更するときに行う安全点検作業だと教えてもらいました。

居留守をしてごめんなさい。

そのまま電話口で改めて点検日程を決めました。

点検日にやって来たのは若い女性。
ちゃんと対応しましたよ。

外のガスメーターから点検してもらったので私は屋内で待機。
次に家に上がってもらってガスコンロとガスファンヒーターを見てもらいました。
ヒーターはガス栓と電源は繋げていない状態のままで大丈夫だそうです。
最後に「ガス使用の申し込みに伴う作業 結果のお知らせ」の書類にサインをしました。

居留守を使ったことを詫びると、

作業員

大丈夫ですよ。
詐欺を警戒して2~3回訪問するご家庭はたくさんあります。
今回はご連絡を早めにいただけて助かりました。
ではこちらが控えになりますので保管お願いしますね。

笑顔で優しい言葉をもらうと良心が傷んじゃう。

控え用紙をもらって点検作業は終了。
およそ5分の点検でした。

詐欺かな?と思ったら確認の連絡を1本入れるのがいいですね。
自分は安心できるし、誰にも迷惑をかけません。
私はハガキに記載されている番号をネットで検索しました。
ハガキの情報すら疑わないといけないのは心苦しいけど自己防衛のためです。

ガス切り替え当日

切り替え当日は勝手に切り替わります。
電気やガスの乗り換えは"新しく契約する会社が解約手続きをする"って決まりになってるそうです。

河原実業の都市ガスは解約手続きがスムーズ

契約から15か月後。
ガス会社を河原実業から楽天ガスへ乗り換えました。

楽天ガスで乗り換え手続きをしてから数日経ったある日。
河原実業から電話がかかってきました。

営業

今回は楽天ガスへの乗り換えという事でお間違いないでしょうか?

ウシ

間違いありません。

営業

かしこまりました。
それでは〇月の請求が最後となります。
引き続き最後までよろしくお願いします。
この度は河原実業株式会社をご利用いただきありがとうございました。
またの機会がございましたらよろしくお願いします。

飛ぶ鳥後を濁さず。
解約確認は確認電話1本のみ。
とてもあっさりしてます。

ちょいトク1は解約期間なし、解約料0円でした。(2024年9月21日時点)

電力会社を乗り換えるなら

PR電気料金を安くしたい人向けに便利なサイトを紹介

・光熱費を安くしたい
・引っ越しの予定がある
・多くの企業から最適な電力会社を見つけたい

メジャーな新電力会社30社から一括で比較できるエネチェンジが使いやすいです。

エネチェンジ2016年グッドデザイン賞を受賞
ユーザーファーストでわかりやすい電力比較サイト
特徴●国内最大級の電力・ガス比較サイト
●個人登録なしで比較できる
●そのまま簡単申し込み可
●独自の割引特典あり

登録不要。
3分で複数の企業とプランが比較が完了。
気に入ったプランがあればそのまま申し込みできます。

注意点は最安ではないってこと。
国内の電力会社すべてを比較できるわけじゃありません。
エネチェンジに登録していない企業が安いこともあり得る。

一括比較サイトを使えば概ねの節約額がわかります。
ひとつの指標としては一括比較サイトは役立ちますよ。

私もエネチェンジを使って乗り換えました。
乗り換え手順を画像付きで紹介中↓

楽天ユーザーなら使う価値あり!
ポイント払いでガス代0円↓

ウシ

乗り換えしやすく、さわやか対応なガス会社という印象でした。
公式サイトでガス料金シミュレーションができますよ。
試算してはいかがでしょうか?
では、また。

スポンサーリンク