【漏水】戸建て2階トイレを工務店で激安交換!

トイレの水が流れなくなった。

水を流すと、漏水するようになった。



実家の2階トイレはこの状態で4年も放置していました。

そして決まった弟の結婚式。(2019年9月の話)

そう!親族が実家に大集合!!



で、両親の喧嘩が勃発。

2階のトイレを交換しないとっ!
1階のトイレひとつあれば足りる。

『トイレが足りないという母 VS 金を出したくない父』



そんな中、結婚式のため早めに帰省した私です。

ウシ
喧嘩を聞いてるのがめんどくさい。

いいよ、私が全部手配する。

こうしてウシ実家のトイレ交換が始まりました。

果たして、どうなるのでしょうか?

1クリックでブログの応援できます!

当ブログは多くの人に読んでもらえるよう

にほんブログ村』ランキングに参加しています。

 

このバナーを押すことで当ブログを応援することができます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

1クリック応援をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

水漏れがするトイレ環境をご紹介

水漏れトイレについて
  • 築23年 木造戸建て

  • 初めての水漏れ

  • 水が流れない

  • ペットボトルで水を無理に流すと少量の漏水あり

  • 水漏れの原因は経年劣化

  • 4年以上放置

水漏れに気づいたとき、専門業者に診てもらうと、

業者
経年劣化が原因ですね。

便器と便座の一体型ですから、部分交換ができません。

トイレ自体の交換になります。
ティッシュで押さえれば「何とかなる水量」だし、「交換費用もかかる」。

まぁ、いっか。

で、4年以上放置してました。



水を流さないと悪臭がするため、母が定期的にペットボトルで水は入れ替え。

すると、「タンクと便座のつなぎ目から漏水する」そんなトイレです。

「めんどくさい」を失くして人生の質を上げた経験談は、こちらの記事でご紹介しています。

スポンサーリンク

『トイレ交換』親のムチャな要望

両親からの要望
  1. 予算:全部込み10万円

  2. 15日以内に交換完了

  3. 手が洗えるタンク付き

  4. ウォシュレット付き

無理じゃね!!??

って言う要望を両親は叩きつけてきました。



この時2019年9月です。

10月から消費税が増税されるというその境!!



要は、『駆け込み需要』が発生します。

家のメンテナンスとかの大きな買い物は「業者スケジュールに空きがない」のはよくある事なんですよね。



15日間で施工完了、予算10万円、しかも増税前。

ハッキリ言って、無理ゲーの予感しかしません。

全部込み9万円で戸建て2階トイレ交換できた

トイレ交換費用詳細

トイレ交換総額費用 90,445円

トイレ交換でかかった日数 13日

見事、ミッションコンプリート!!

まさか自分でもここまでやれるとは、思ってもいませんでした。



前置きが長くなりましたが、トイレ交換費用を安くする方法を解説します。

当ブログを1クリックで応援しませんか?

最後まで読んでいただき大変うれしいです。

参考になった、良かったよって少しでも感じてもらえたのなら、

応援してもらえると励みになります。

 

当ブログは多くの人に読んでもらえるよう

にほんブログ村』ランキングに参加しています。

 

上位にランクインすると閲覧者が増えます。

このブログを応援しませんか?

ウシのバナーを1クリックするだけで応援できます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

にほんブログ村サイトに飛ばされますがすぐ閉じてもらって構いません。

1クリック応援よろしくお願いします。

スポンサーリンク

ブログ更新通知とたまに主婦ツイしてます

おすすめ記事