【時短家事】 家電掃除道具 【ダイキン加湿空気清浄機】くさい原因はカードリッジ この記事は加湿空気清浄機のイヤなにおいを解消する生活記事です。 タンクの水がなくなった瞬間、くさい。部屋中くさくなる。 使ってるのはダイキンのMCK70T。加湿空気清浄器です。 掃... 2025年3月7日
【お金の使い方】 【iPhone6sから買い替え】iPhone12miniにした理由は5G、大きさ、重さ、性能 2017年3月にiPhone6sを購入。それから丸4年の月日が流れた現在、「バッテリー消耗が激しすぎる」「本体が熱くなる」などと言った現象が起きています。バッテリー交換もしてみたも... 2023年10月17日
【時短家事】 ロボロック 【正規品パーツ交換】RoborockS6のメンテナンス費用6,900円の効果 車はオイルなど日頃のメンテナンスを怠らなければ、長く乗ることができます。その証拠にうちの車は18万キロオーバーでも現役。家電も車と同じで手入れをすれば故障率も下がります。うちで一生... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 【おならが熱い・臭すぎる】1日1本のヤクルトで改善!? 汚い話で申し訳ないですが「おならが臭すぎて病気か!?」って心配になったことありませんか?10代の頃から卵が腐ったような臭いのおならをすることはありましたが、ここ最近はそれ以上で確実... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 ネット通販の食品レビュー 【絶品すぎ】取り寄せ冷凍殻付き牡蠣酒蒸し一人で完食 牡蠣大好き! ウシ(@usiwaka125)です。 「お取り寄せの殻付き牡蠣(その他海鮮)が絶品過ぎた」 殻つき牡蠣って食べる敷居高くないですか? 内陸田舎育ちの私からすると、 人... 2024年1月28日
【お金の使い方】 節約 【27万円支出減】帰省自粛!コロナ禍前と後の家計変化 もう梅が咲く時期になりました。去年の今頃は自粛がそこまでされていなかった頃、小田原の曽我梅林に行ったのが懐かしい思い出です。毎年ここの梅を見に来ているというおじさんが 常連おじさん... 2024年1月29日