【人生の息抜き】 ゲーミングPC 【初心者が自作する】ゲーミングPCの電源ユニット選び この記事は、機械いじりをしたことがない女が初めてゲーミングPCを組んだ備忘録記事です。 今回は電源ユニット選び。気を付けたのは必要電力より多めにすることですね。 こんな流れで構成を... 2025年2月19日
【主婦暮らし】 医療 【自然に任せて看取る】老猫がリンパ腫だった(後半) この記事は19歳の愛猫を自宅で看取った備忘録記事です。飼い猫が老猫を飼っている、最後の看取り方の参考にしたい方向けに残します。やせ細った猫の写真がありますので見たくない方は読まない... 2025年5月16日
【主婦暮らし】 医療 【自然に任せて看取る】老猫がリンパ腫だった(前半) この記事は19歳の愛猫を自宅で看取り備忘録記事です。 飼い猫の体調がおかしい、リンパ腫と診断された、シニア猫の看取り方で迷っている人の参考になれば嬉しいです。 愛猫の紹介 うちには... 2025年5月16日
【人生の息抜き】 ゲーミングPC 【初心者が自作する】ゲーミングPCのCPUクーラー選び この記事は、BTOより安くゲーミングPCを作りたい女が初めて自作する備忘録記事です。 今回はCPUクーラー選び。空冷を使いたい。 ゲーミングPC構成の流れ 予算 グラフィックボード... 2025年2月19日
【人生の息抜き】 ゲーミングPC 【初心者が自作する】ゲーミングPCのメモリ・SSD選び この記事は、機械音痴な女が節約したいがために初めてゲーミングPCを自作した備忘録記事です。 今回はメモリーとストレージ(M.2SSD)選び。メモリーはマザーボードの仕様、ストレージ... 2025年2月19日
【人生の息抜き】 ゲーミングPC 【初心者が自作する】ゲーミングPCのマザボ選び この記事は節約のために初めてゲーミングPCを自作する女の備忘録記事です。 今回選ぶのはマザーボード。CPUに合ったソケットのマザボを選ぶのが鉄則。 私はASRock B650M P... 2025年2月19日