【主婦暮らし】 小学生100均 【息子の荷物を軽くせよ】セリアの軽い水筒を使ってみた感想 健康第一のウシ(@usiwaka125)です。 「セリアの水筒使ってみた」 毎日水筒を持っていく息子。 ほとんどの子が水筒を肩にぶら下げて登下校してます。 去年まで幼稚園児だったの... 2024年1月28日
【お金の使い方】 手書き家計簿 【理想の家計簿みっけ】統計ノートの利点と選び方 家計簿用おすすめノートを知りたい人必見。ズボラ主婦でも手書き家計簿が7年続いたヒミツ「統計ノート」の紹介記事です。いろんなツールの中で断トツに手間がかかるのがノートだと思う。だから... 2025年6月4日
【お金の使い方】 手書き家計簿続けやすい家計簿の作り方 【家計簿が三日坊主で終わる】その理由と乗り越え方 1年間で90万円を節約した家計簿歴9年の専業主婦が教える「なんとなく続いちゃう家計簿作り」の紹介記事へようこそ。 ここではツール、支出項目、締め日などの家計簿作りの基礎。そして最後... 2025年5月29日
【お金の使い方】 返礼品レビュー 【白米がすすむ炭火焼豚】肉の御嵩屋とろけるチャーシュー 歯がなくても食べれるやわらか激うまチャーシューを見つけてしまいました。 さすがに40年近く生きてると食べ物で感動することってなかなかありません。ひさしぶりに衝撃が走ったねぇ、このチ... 2024年9月25日
【お金の使い方】 水道光熱費 【冬の節約術】冷え性がポカポカしながら月3,000円も浮く電気ひざ掛け 末端冷え性のウシ(@usiwaka125)です。 「電気ひざ掛けの節約リポート」 ってことで今朝は5℃でした。 ……寒ッ!もう冬ですね。 そして政府から呼びかけられる"節電"。 一... 2025年5月16日
【主婦暮らし】 IKEA注文住宅で家を建てる 【6年使って感じた】IKEAのキッチンや洗面台は修理込みで考えよう IKEAにお世話になってるウシ(@usiwaka125)です。 「IKEAの家具や装飾品を6年以上使った感想」 北欧家具のIKEA。 おしゃれで安くて……良きコスパ。 うちもたくさ... 2024年1月28日