【主婦暮らし】 注文住宅で家を建てるメンテナンス害虫 【ゴキブリは見たくない】新築戸建てからやってる6つの侵入経路対策 幼少期、袋いっぱいにヤスデを集めて母を戦慄させたウシ(@usiwaka125)です。 「ゴキブリを家に入れない方法」 この世で一番嫌いなもの……ゴキブリ。 実家では夏の風物詩みたい... 2025年6月6日
【人生の息抜き】 関東 【富士山と梅を眺める】小田原梅まつりに子連れで行ってきた 人込みが苦手なウシ(@usiwaka125)です。 「行楽日和に小田原梅まつりに行ってきた」 訪れるのは2回目です。 1度目は新型コロナウイルスが出始めた2021年2月。 それから... 2025年5月16日
【お金の使い方】 衣服 【リピ確定】ワークマンプラスの上着は品質良し、価格良しだった 物持ちが良いウシ(@usiwaka125)です。 「行ってみる価値大いにありのワークマンプラス」 恥ずかしながら生まれながらにしてファッションにも疎いもので、 まだ着れる、まだ着れ... 2025年5月16日
【人生の息抜き】 中部 【思った以上に至近距離】1日かけて体感型動物園iZooで遊び尽くした 幼少期にニシキヘビを首に巻かれた記憶があるウシ(@usiwaka125)です。 「思った以上に触れる体感型動物園に行ってみた」 小さい頃にヘビ園みたいなところに連れ出されていた私。... 2025年5月16日
【お金の使い方】 水道光熱費 【2022年版】関東の戸建て住み3人家族の光熱費を見直し 値上げによりエアコンを使うことに一瞬躊躇するようになったウシ(@usiwaka125)です。 「2022年!3人家族の年間光熱費見直し」 電気代高いですよね! 家計負担をひしひしと... 2024年1月28日
【お金の使い方】 水道光熱費 【電気代の値上げが苦しい】上限撤廃してる燃料費調整型の出光でんきを使った感想 電気毛布で節電してるウシ(@usiwaka125)です。 「出光でんきに乗り換えてみた」 楽天でんきから出光でんきに乗り換えました。 理由は"楽天でんきが市場連動型になるから"。 ... 2025年5月16日