【主婦の暮らし】 猫 【ペットを亡くしたら】横浜市営斎場で火葬した話 この記事は、19年連れ添った愛猫「ウシ」を看取った後の備忘録記事です。 ペットを亡くしたらなにしていいかわからない、斎場選びや火葬方法など。ペット火葬について知りたい人向けの内容で... 2025年2月19日
【主婦の暮らし】 健康診断 【ヤクルト2年飲み続けた結果】悪玉コレステロールは減るのか? 34歳でLDLコレステロール値が200mgを超えてます。ちなみに同世代と比較するとめちゃくちゃ悪い数値ですよ。 どうにか生活改善でこの値を良くできないかと思い、ヤクルトを飲んでみま... 2024年9月21日
【主婦の暮らし】 歯 【費用は?痛みは?方法は?】4本の親知らずを2本ずつ抜歯した話 20代のうちに4本すべての親知らずを抜いたウシです。 上の2本は見えてて、下の2本が歯茎の中で横倒しで埋まっていたマイ親知らず。本当はまとめて抜歯したかったんですがかかりつけ医に「... 2024年3月13日
【主婦の暮らし】 トラブル猫 【仲良しなのに急に喧嘩や威嚇する同居猫】原因はニオイかも 2匹の兄弟猫(18歳)を飼っているウシです。 彼らは生まれてすぐ捨てられているところを私が発見し、里親が見つからなかったのでそのまま一緒に暮らしています。仲は良好だったのにお風呂が... 2024年3月10日
【主婦の暮らし】 猫 【暴れる・噛む猫向け】爪切りを嫌がる理由と切り方のコツ 産まれたときから猫がいる家庭で育ったウシです。 猫の爪切りってそんなに難易度高くありません。"コツさえつかめば" 調べると対策として爪切り用ハンモックやマスク、洗濯ネットなどのワー... 2024年2月20日
【主婦の暮らし】 便利アイテム 【3人家族】防災リュック自作に何が必要? やらなきゃいけないことも後回しにしがちなウシ(@usiwaka125)です。2011年の東日本大震災から10年。うちにもいい加減防災リュックあったほうがいいよな……思うものの後回し... 2024年1月28日