【主婦の暮らし】 まとめ記事子ども部屋 【小学生の子ども部屋】6畳収納なしのレイアウトまとめ この記事は"小学生のお子さんがいる"、"子ども部屋を作りたい"人向けの内容です。息子が6歳のときに子ども部屋を作った体験談まとめ。10年以上使う部屋ですから実用性を重視してます。... 2025年3月11日
【お金の使い方】 まとめ記事節約電気・ガス自由化 【光熱費の節約】電力・ガス会社の乗り換え方法まとめ 「電力・ガス会社の乗り換え方法」電気代を手っ取り早く節約するには電力会社の見直しだって過去記事があります。今回はどうやって乗り換えるんだって話をまとめてます。乗り換え自体は簡単です... 2024年1月28日
【お金の使い方】 まとめ記事家計簿のつけ方口座管理 【家計簿まとめ】手書きノートのつけ方・エクセルのグラフ・口座管理まで 「ノート、エクセル向け 家計簿の書き方まとめ」2016年から私が実際にやってるやり方も交えながら、こうしたほうが簡単っていう家計簿術を紹介しています。この記事は"家計簿の書き方がわ... 2024年1月28日
【お金の使い方】 便利アイテム節約DIY修理 【自分でにおい除去】車内エアコンの臭いを完全に消臭する方法 エアコンの嫌なにおいが許せないウシ(@usiwaka125)です。 暖かくなった春のとある日、車内エアコンからむわっとする悪臭が。 我慢できなくはないけど気になる。 そういえば3年... 2024年1月28日
【主婦の暮らし】 出産レポ 【産院の決め方】総合病院で出産した理由と体験談 石橋をたたいて渡りがちなウシ(@usiwaka125)です。 「市民病院で出産しようと決めた理由と現実」 友人の多くは個人産院や助産院で出産しています。 逆に総合病院で産むのは逆に... 2024年1月28日
【お金の使い方】 DIY修理 【ドラレコの取り付け方】ケンウッドの前後2カメラを自分でつけてみた 5年以上使ったドラレコからエラーが出るようになったので買い替え。これを機に前カメラのみから前後カメラにしました。カーショップだと工賃に2~3万円かかるらしい。セルフなら0円!... 2024年1月28日