【主婦の暮らし】 新年度ニトリ子ども部屋 【ニトリカラーボックスDIY】ランドセルラックの作り方 ニトリのカラーボックスの高さを調整するだけなのDIY初心者でも失敗しません。3年使っていますが耐久性は問題なし。安いし6年間使えるランドセルラックです。... 2025年3月4日
【主婦の暮らし】 小学生新年度100均 【防災頭巾のゴム伸びた】角カンで簡単交換 持ち帰ってくる防災頭巾のゴム、伸びてませんか?直すの面倒ですよね。ってことで防災頭巾のゴム交換が楽になる方法をシェアします。... 2025年2月26日
【主婦の暮らし】 小学生新年度幼稚園 【小学校新一年生】家でやってよかった4つの入学準備 本格的に"勉強"が始まるのを目前に不安になり、入学準備ドリルを買いました。春休みに1日1ページやれればいいかなと。じきに3年生ですが帰宅してすぐ宿題を済ませるのが日課となっています... 2024年2月18日
【主婦の暮らし】 小学生新年度子ども部屋 【学習机の汚れキズ防止】デスクマットは切り売りがおすすめ 物は大事に使ってほしいウシです。 IKEAで買ったデスク。子どもの勉強机として使っています。そこへ透明なマットを敷きました。 だって鉛筆跡がつくのよ。消しても、消してもきりがない。... 2024年2月17日
【主婦の暮らし】 小学生新年度 【小学生におすすめ】ムダ削りしない手動スケルトン鉛筆削り 小学校の入学を控え、ネット通販に忙しいウシです。 トガリターンっていう鉛筆削りを買いました。これがめちゃくちゃ良かったので紹介します。 トガリターン5つのおすすめポイント 購入した... 2024年2月17日
【主婦の暮らし】 小学生新年度幼稚園 【来年から新一年生まとめ】使いまわすものと買ったもの一覧 知らない土地で育児してるからより入学準備とかわからないウシです。 入学準備についてシェアします。 はじめての入学って親にとってもはじめてだらけでてんてこ舞い。できたら学校側ですべて... 2024年2月4日