【浪費】育児旅行体験談 【思った以上に至近距離】1日かけて体感型動物園iZooで遊び尽くした 幼少期にニシキヘビを首に巻かれた記憶があるウシ(@usiwaka125)です。 「思った以上に触れる体感型動物園に行ってみた」 小さい頃にヘビ園みたいなところに連れ出されていた私。... 2023年2月1日
【息子の育児記録】育児健康家事便利 【息子の荷物を軽くせよ】セリアの軽い水筒を使ってみた感想 健康第一のウシ(@usiwaka125)です。 「セリアの水筒使ってみた」 毎日水筒を持っていく息子。 ほとんどの子が水筒を肩にぶら下げて登下校してます。 去年まで幼稚園児だったの... 2023年1月19日
【息子の育児記録】育児便利体験談子供部屋 【初心者もできるニトリDIY】予算4,000円のランドセルラックの作り方 子供が1人で寝るようになって嬉しすぎるウシ(@usiwaka125)です。 「DIY初心者でも簡単&安く作れるランドセルラックの作り方」 ってことで、晴れて新1年生になった息子。 ... 2023年1月5日
【息子の育児記録】育児メンテナンス健康楽天市場 【通学で使うからやっておきたい】子供靴のボロボロインソールを交換してみた 健康の大切さは30歳越えてからじゃないとわからない。(個人差あり) どうもウシ(@usiwaka125)です。 「健康第一!子ども靴のインソール(中敷き)を交換してみた」 唐突です... 2022年12月16日
【固定費削減】維持費育児pickup夫婦 【年中快適】エンジンスターター取り付けた感想 熱いのも寒いのも苦手なウシ(@usiwaka125)です。 「使用歴5年がおすすめするカーアイテム"エンジンスターター"」 車って便利ですよね。 でももっと便利になったらいいなって... 2022年12月13日
【ラク家事】収納めんどくさいコツ育児 【子どもと断捨離】納得しておもちゃを捨てる方法 子どものおもちゃ、気が付いたら溢れかえっている……なんてことありませんか?今日はいつも私と5歳の息子が行っている「親子でおもちゃの断捨離」についてご紹介します。幼少期からお片付けの... 2022年12月12日