【育児】 子育て 【子供が鍵かけた】ベランダに閉め出されたママ 閉め出しシリーズ第2弾。「母子のみの状態でママがベランダに閉め出された」って経験談です。私は35年生きてきて3回閉め出されてますが、今回のが一番焦りました。なぜかというと室内に1歳... 2023年10月17日
【育児】 【不運すぎ!?】掃き出し窓でセルフ閉め出し 閉め出しシリーズ第3弾。これは最もおバカな閉め出しというか、不運だった経験談「戸建ての掃き出し窓を閉めたらセルフ閉め出し」のご紹介です。トラブルは相手がいて起こるとは限らないという... 2023年10月17日
【育児】 子育ておもちゃ 【おすすめ絵本】ごきげんななめのてんとうむし 今朝、エリック・カールさんの訃報を知りました。代表作品であるはらぺこあおむしはまだまだ現役で5歳になった息子は毎日読んできます。そこで今日はエリック・カール作品の中から「ごきげんな... 2023年10月17日
【育児】 子育て自閉スペクトラム症 【幼児の吃音治った】ストレスが原因だったのかも うちの息子も幼児期に吃音になりました。5歳を過ぎた現在は吃音症状なく、普通に話せています。コミュニケーションが思うよにできない、周囲からの理解が得られないなど親としては不安で仕方あ... 2023年10月17日
【育児】 子育て勉強道具おもちゃ 【最高の暇つぶし】大人もハマる!?テンヨーの知育脳パズル この夏、これいいかも!と感じた知育パズルに出会いました。このパズルで5歳児と36歳が夢中になりすぎて30分があっという間だったって言う(笑)巣ごもり続きで自宅でゲームやYoutub... 2023年10月17日
【育児】 子育て勉強道具幼稚園小学生 【来年から小学校】入学準備ドリルを買った理由 いよいよ息子も来年から小学生。塾とか通わせたほうがいいのかな……?勉強はそこまで大事とは思わないけれど、人生の選択肢が増えるって考えるとできたほうがいい。とは言え入学早々塾ってのは... 2023年10月17日
【育児】 子育て自閉スペクトラム症 【周りと違う】4歳で自閉スペクトラム症の診断 うちの子って少し特殊かも。母子の生活を送る中で、1歳半を過ぎたころから漠然とそんなことを感じていました。そして2020年7月1日、4歳のときに自閉スペクトラム症と診断を受けました。... 2023年10月17日
【育児】 子育ておもちゃLEGOブロック 【1番遊んだおもちゃ】LEGOと互換品をわかりやすく解説 おもちゃを選びは親が一番楽しんじゃってる。育児あるあるだと思ってるウシ(@usiwaka125)です。誕生日やクリスマスにおもちゃをプレゼントしたいけど、どうせなら長く遊んでくれる... 2023年10月17日
【育児】 子育て自閉スペクトラム症 【子供が言う事を聞かない】未就学児にも当てはまる原因と改善方法 買い忘れ率が年々上がってる気がするウシ(@usiwaka125)です。今日は日々の子育てにお疲れのパパ、ママ向けの記事。「親の言う事を聞かない子どもの原因と対策方法の提案」です。今... 2023年10月17日